運動会 6

(1枚目)34年ダンス「見たこともない景色」

以上で午前の部が終了しました。途中、201対201や、259対259、266対266と、大接戦でした。

(2枚目)今年も講堂を開放しました。昼の時間には大混雑でした。

(3枚目)午後の部は大前PTA会長からのお話でスタートです。

(4〜5枚目)PTA競技「つなひき」です。校長先生と、大前会長がマリオで登場しました。 参加された保護者、地域のみなさん、お兄さんお姉さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 7

(1枚目)午後の応援合戦です。

「サラダに入れるトマトの色は?」「赤!」
「真っ赤にじゅくしたリンゴの色は?」「赤!」
「ミッキーマウスのズボンの色は?」「赤!」

「給食にでる牛乳の色は?」「白!]
「冬の富士山のてっぺんの色は?」「白!」
「ドラえもんのポケットの色は?」「白!」

(23枚目)全校競技「大玉おくり」
毎年接戦になり、とても盛り上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 8

(1〜3枚目)3年個人走
(4枚目)56年騎馬戦
(5枚目)2年リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 9

(1枚目)1年玉入れ
(2枚目)4年リレー
(3枚目)56年NAKATSUよっちょれ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 10

最終結果は「556対536」で赤組の勝利(白組の3連覇阻止)に終わりました。

今年の運動会は、児童一人も欠席することなく、317名全員出席でした。なんとうれしいことでしょう。 

児童会のめあては「全力・協力・最高の運動会!」でした。子どもたちはこのめあてどおり、どの演技・競技も全力で頑張ることができました。

保護者、地域のみなさんには温かい拍手とご声援をいただきました。子どもたちの励みになりました。ありがとうございました。

また、運動会終了後も、保護者の皆様のご協力により、短時間で片づけを終えることができました。心よりお礼申し上げます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31