3年キャリア教育(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(土)3年生の土曜授業は、キャリア教育「高校体験授業」を行いました。実際の高校の先生の授業を体験することによって、進路について具体的な目標を持つきっかけとするのが目的です。興国高等学校と城南学園高等学校の2校より多数の先生をお招きして、9講座の体験授業をしていただきました。写真は上から「大学進学講座」「公務員への道」「ゲームプログラミング入門」です。

井門塾スタート

 6月8日(木)今年度も昨年に引き続き、学力向上支援サポーター(学習サポーター)の井門先生並びに学校元気アップ事業のボランティアの方々の協力のもと、井門塾をスタートしました。数学の基礎・基本の習得を目的に毎週月曜日・木曜日の放課後、一年間継続して取り組みます。
 6月の次回以降の予定は次の通りです。
   12日(月)、15日(木)、22日(木)、26日(月)

全校集会(6/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(月)全校集会を行いました。6月3日(土)、4日(日)に行われました「平成29年度大阪市中学校春季総合体育大会」において、団体または個人で優秀な成績を収められた部が、全校生徒の前で表彰されました。今回はハンドボール部の男子3位・女子3位の表彰です。代表者が表彰状とメダルを校長より授与されました。次回の全校集会では、バドミントン部、柔道男子55kg級が表彰されます。

春季総合体育大会

画像1 画像1
 6月3日(土)4日(日)に各会場で行われた、平成29年度大阪市中学校春季総合体育大会において、団体または個人で優秀な成績を収め、表彰されました。入賞した部活動は次の通りです。ハンドボール部(上の写真)、バドミントン部、柔道男子55kg級などです。

第1回 英検実施

 6月3日(土)午後から本校を会場とし、平成29年度第1回実用英語技能検定(英検)を実施しました。3級から5級まで、20名以上の生徒が受検しました。今後も英検などを学力の目安とし、継続して学習をすすめましょう。次回の英検は、10月7日(土)に実施予定です。積極的に参加してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 公立一般選抜出願
3/6 公立一般選抜出願
3/8 3年生を送る会