新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

全校集会

画像1 画像1
9月11日(月)
・全校集会で校長先生から9月9日について関連するお話がいくつかありました。
 その一つに『救急の日』というのがあります。本校の保健室前にも、保健室の先生が、ポスターとともに掲示してくれています。

画像2 画像2

学年種目練習(1年)・応援団

9月11日(月)
・体育大会の学年種目の練習が始まり、今日は1年生が『台風の目』の練習をしました。

・昼休みに今日も応援練習をしています。今日は体育館で壱団が演技の練習をしています。

・また、放課後は体育館で2回目の高跳び練習も行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(2年)

9月11日(月)
 2年生の道徳の授業で『情報モラル』に関する内容について行われました。

 ICT機器を使い、携帯電話やスマートフォンの利点や様々な危険性について学んだあと、『光と影』という読み物を通して、「相手の顔が見えないメールと顔を合わせての会話との違いを理解し、メールなどが相手に与える影響」について考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

区Pソフトボール大会

9月10日(日)
 東住吉区PTAソフトボール大会が白鷺公園で行われました。早朝7時半から開会式が行われ、抽選で1番くじを引いた矢田西中学校が選手宣誓をしました。

 中学校からも、若い先生が出場し、1回戦は何とか勝利しましたが、2回戦で昨年度敗れた田辺小学校と再び対戦することになり、雪辱ならず敗退しました。次は矢田7校のPTAスポーツ大会にむけて頑張ってください。

 参加された保護者の皆様お疲れ様でした。また、早朝より応援に駆け付けてくださった皆様ありがとうございました。

結果 1回戦  矢田西中 3−2 矢田中  
        
   2回戦  矢田西中 5−13 田辺小
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部 大阪市秋季総体

9月9日(土)
 本庄中学校で大阪市秋季総合体育大会のラグビーの部の試合が行われました。
本校は他校との合同チームで参加しましたが、残念ながら力及ばず1回戦で敗退しました。
人数も少なく、1年生も交じっての試合でしたが、終了前には粘りを見せてくれました。
選手のみなさんお疲れ様でした。

 1回戦) 矢田西・加賀屋・上宮 15−68 関大北陽 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31