1月18日の給食さごしのしょうゆだれかけ みそ汁 みずなの煮びたし ごはん 牛乳 みずなは京都で昔から栽培されていた京野菜です。京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると、冬本番」と言われています。 寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。 1月17日の給食豚肉のオイスターソース焼き 糸寒天のスープ ピリ辛あえ ヨーグルト パン(黒糖パン) 牛乳 オイスターソースは中国料理の調味料で貝のかき(牡蠣)から作られているので、かき油とも言われます。かきに塩を入れて発酵させて、しょうゆや水あめ、さとうなどを加えて作ります。 元気アップ通信を配布しました学校元気アップ事業(緑化活動、図書館活動)や自主学習会の案内、3学期の始業式、2学期末の大清掃、冬休み中の部活動のようすなどを紹介しています。ぜひ、ご一読ください。 この記事の右下の配布文書のところをクリックしてもご覧になることができます 正多面体について学習しました正多面体の性質をわかりやすく学ぶことができたと思います。 1月16日の給食筑前煮 ひじき豆 きゅうりのかつお梅風味 ごはん 牛乳 筑前煮は福岡県の郷土料理で、筑前は旧国名です。筑前煮は「がめ煮」と呼ぶこともあります。「がめ」は福岡付近のすっぴんの呼び名です。昔は鶏肉の代わりにすっぽんを使ったことに由来しています。 |
|