TOP

9月28日(木)の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(木) 今日は1・2・3年生の歯科検診がありました。中道小学校の子どもたちは、しっかり歯を磨くことができています。
5年生は2時間目からの登校でした。疲れもありますが、チャレンジ海体験の思い出を画用紙に描いていました。
校長室にペットボトルで作った電車を見せにきてくれました。とても上手に作ることができていました!

5年チャレンジ海体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間のチャレンジ海体験を無事に終えることができました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。3日間という短い期間ですが、子どもたちにとっては、初めて経験することもたくさんあり、不安なこともたくさんあったと思います。しかし、みんなで協力することの素晴らしさを経験し、きっとこれからの学校生活に生かすことができると思います。
また、宿舎での生活で、清掃や整理整頓など色々学ぶことがありました。日ごろの自分自身の生活を見つめなおす機会にもなったことでしょう。5年生の子どもたちはみんな、この3日間で成長できたことを実感してもらいたいと思います。
本当に子どもたちのがんばりのおかげで素晴らしいチャレンジ海体験になりました。
これで、チャレンジ海体験の報告を終わります。
皆様ありがとうございました。

5年チャレンジ海体験

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り、学校に到着しました。保護者の皆様もお出迎えありがとうございました。学校に着くと雨がパラパラしてきました。いい天気の時に全ての行事ができて本当によかったです。
到着後、帰校式を行いました。

5年チャレンジ海体験

画像1 画像1 画像2 画像2
名残惜しいですが、海洋センターを予定通り出発しました。学校に帰ります。海洋センターの皆様ありがとうございました。

5年チャレンジ海体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3日間の活動を終え、退所式を行いました。海洋センターの方には、大変お世話になりました。子どもたちも、しっかりお礼を述べることができていました!
本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 卒業お祝い集会
3/8 卒業茶話会
3/10 土曜授業
地区仲良し会
※児童11:35頃下校
3/12 クラブ活動なし
3/13 C-NET
くすのき交流会(6校時)
その他
3/9 玉津中学ウリマダン

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査