八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

全校集会 2/26

画像1 画像1
 2月26日(月)少し春めいた気配を感じながらの全校集会となりました。
 はじめに伝達表彰です。HPでもお伝えしている3年生の金澤瑚大朗くんの教育長表彰が、あらためて披露されました。

---校長講話---
 教育長表彰に立会い、金澤くんをはじめ、さまざまな分野で活躍する小学生・中学生がいることに感銘を受けました。
 8年前のことになりますが、平昌オリンピックのスピードスケートでメダリストとなった高木美帆さんが、当時、中学3年生でのオリンピック出場を果たし、「活躍する中学生がいる。君たちもきっと活躍することができる。」と話したことを覚えています。その後は決して順風満帆ではなかった高木選手。挫折。悔しい気持ち。今回のメダルをつかむまで、8年間どんな思いでトレーニングに励んできたのかと想像すると、すごいの一言で片づけられない重さを感じます。あるいは、カーリングチームをはじめとする選手たちの笑顔。その笑顔にこめられた深みと決意の強さを感じます。
 オリンピック選手と私たちは同じではないかもしれませんが、活躍や成功・自分の夢をかなえるために、1つ1つを積み重ね、強い決意に支えられた笑顔ですごしていくことに変わりはないと思います。
 たくさんの思いがわきおこるオリンピックでした。次はパラリンピックが始まります。これもまたたくさんのことを感じ・考える機会になろうかと思います。まもなく春の訪れです。君たちもますますのやる気をもって学校生活をおくってほしいと思います。

祝!教育長表彰受賞 2/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年2月23日(金)、平成29年度 市長・教育長表彰式が阿倍野区民センターで開催されました。
3年4組の金澤瑚大朗君に、第43回全日本スポーツチャンバラ選手権大会 楯長剣1〜2級の部 優勝 二刀 1〜2級の部 優勝 の栄誉をたたえて表彰状が授与されました。おめでとうございます。
大阪市内で様々な分野で活躍した個人、団体に贈られる賞です。今後の活躍を期待しています。
29年度教育長表彰中学校の部
スポーツチャンバラの全国大会が、卒業式後に静岡県で開催され出場するそうです。頑張ってください!

新入生学用品販売のお知らせ(2/23)

画像1 画像1
 二十四節気の「雨水」も過ぎ、季節は春に一歩ずつ近づいています。大阪城の梅林も美しい花を咲かせています。新入生の入学を心からお待ちしています。

【学用品の販売】
 販売日時:平成30年2月23日(金)
      午後3時30分〜5時
 販売場所:2階−第2理科室
    (玄関に案内表示をします)
 主な販売物:
  通学用かばん・補助かばん・体操服・体育館シューズ
  アルトリコーダー・ポスターカラー

◇当日、ご都合がつかない場合は、新入生保護者説明会で配布しています「保護者説明会のしおり」を参照していただき、各自で購入していただきますようお願いします。
  

1年生 福祉体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(水)5・6限、1年生は福祉体験学習を行いました。
 福島区社会福祉協議会の方々・福島ともしび苑、きらめきセンターのボランティアの方々のご協力のもと「車いす体験」・「アイマスク体験」・「高齢者の疑似体験」の3つの体験をローテーションで行いました。
 車いす体験では、初めて車いすを扱う生徒が多い中で、注意事項をよく聞き、間違いなく操作できていました。アイマスク体験では、目の前が真っ暗の中で誘導係の声を頼りに歩き、階段昇降も行いました。目が見えないという不安が大きい中での体験は心に残った生徒が多く、感想では、目の不自由な方に出会ったときは声をかけて助けていきたいといった発言もありました。
 高齢者の疑似体験では、体を動きにくくする装具を装着し、老化し動きにくくなった体を体験しました。思った以上に体が動かず悲鳴を上げている生徒が多かったです。
 前回の福祉講話に続き、福祉について考えを深めることのできるいい機会になったのではないでしょうか。

1年生百人一首大会

画像1 画像1
 2月19日(月)6限、1年生は、インフルエンザの流行のため延期になっていた百人一首大会を行いました。
 初めに学級代表から、「個々がクラスの一員として自覚をもって頑張り、楽しく競い合いながら日本の文化と古典に親しみましょう」という話がありました。
 いざ競技が始まると、みんな真剣な表情で札と向き合っていました。一生懸命覚えた成果もあり、上の句が読まれると素早く札を取る姿もたくさん見られ、白熱した熱戦が繰り広げられました。読み手は学年の先生で、途中、先生ごとに違う独特な節の読み方に困惑しつつも...生徒たちは最後まで一生懸命に百人一首に取り組んでいました。
 進行、記録、整理、回収など、大会運営のために必要な役割も、自分たちでしっかりとこなし、競技やこれまでの準備にも全力で取り組むことができました。素晴らしい百人一首大会になったと思います。競技の結果は、次回の学年集会で発表されます。お楽しみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 1年薬物講話
生徒議会(12年のみ)
スクールカウンセラー
3/9 金1234補総
公立一般受験指導
3/12 公立一般入試
3年給食なし
3/13 火1234
卒業式予行 午後準備
13年給食なし
(追試験出願)

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

進路だより