旧年中は、本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。
TOP

授業研究のお知らせ(2)

2時間目の様子です。特別支援学級、理科、数学の様子です。2年3組の数学では、授業者が北村先生で、参観者の中に生活指導の山田、山村、両先生も含まれていました。いつも以上に気が抜けなかったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究のお知らせ

本日の土曜授業では、教員の授業研究が行われました。保健体育、国語、英語の様子です。生徒の皆さんは、参観の教員がたくさんいて緊張したでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生レディネステストの様子

職業講話を受けて、1年生は6時間目職業適性検査(レディネステスト)を実施しました。初めての体験に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

一年生職業講話

本日5時間目に、1年生はハローワークの職員を講師にお招きして職業講話を実施しました。みんな、しっかり聞いていました。
画像1 画像1

本日(2月2日)の給食

【節分の行事献立】
鰯のかば焼き
豚肉とさといもの煮もの
カリフラワーの柚子の香あえ
福々豆
はくさいのすまし汁
米飯
牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般入試 3年授業は2限まで
3/13 卒業式予行