5月2日 こどもの日の行事献立(給食)
明日から学校もいよいよGW、5日間の連休です。
今日の給食はこどもの日にちなんだ行事献立です。 「牛肉のちらしずし」に「すまし汁」、そして笹の葉にくるまれた「ちまき」です。 ちまきは中国からきたおもちで、5月5日は中国でも子どもの日だそうです。 牛肉がやわらくて、とってもおいしいちらしずしでした。 ちまきもほどよい甘さで、児童のみんなはきっと大好きですね。 給食調理員のみなさん、ごちそうさまでした。 児童のみなさんは、GWを元気に過ごして、 8日にまた元気な顔を見せてくださいね。 5月1日 4年 タブレットを使った理科の授業運動場でタブレットを使って写真をとってきたあと、観察記録をつける授業です。 与えられた教材写真ではなく、自分が運動場で撮った写真だけに、愛着がわくので、モチベーションがあがります。 小さなことですが、こんな取り組みが子どものやる気をアップさせます。 教室にもどって、楽しそうに記録をつけている姿が印象的でした。 5月1日 1年生 テスト風景1年生も入学してから、ほぼ1ヶ月が経ちました。 少しづつ学校生活にも慣れて、毎日楽しそうです。 今日はGWの合間ですが、4月から1ヶ月を終えて どの学年もテストを実施しているクラスが多いです。 写真は1年生のテスト風景です。 なんかテストを受けている姿って、立派ですね。 入学してたった1ヶ月ですが、成長を感じます。 4月28日 1年生 書画カメラを使っての算数
今週、1年2組で書画カメラを使っての算数の授業を実施しました。写真にあるように、カメラの下に教科書を置いて、前に出てきてもらった児童は、その教科書の上にブロックを置いていきます。(数をかぞえる学習です)その様子をTVに映し出すので、他の児童は前に出てきてもらった児童の手の動きがよく見えます。
書画カメラはとても便利で、ICT教育の中でも、かなり幅広く利用できます。 みんな真剣に授業に取り組んでいました。 たくさんの1年生に算数を好きになってもらいたいですね。 4月27日 平成29年度 運営に関する計画
昨日、今年度第1回の学校協議会が開催され、本校の平成29年度 運営に関する計画が承認されました。
今年度は大阪市が、 「子どもが安心して成長できる安全な社会(学校園・家庭・地域)の実現」 「心豊かに力強く生き抜き未来を切り拓くための学力・体力の向上」 の2つを、「2つの最重要目標」として教育振興基本計画の中に掲げました。 この2つの目標を達成するために、9つの全市共通目標を設定しており、今年度より、各学校の「運営に関する計画」の中に盛り込まれています。 詳細は「配布文書」の欄に、第1回 学校協議会の実施報告書と一緒に掲載しています。 ご覧ください。 |