令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

4年 国立国際美術館

 次は国立国際美術館で芸術鑑賞です。
 今、美術館では「バベルの塔展」が開催されており、一般の方々も多く鑑賞されていました。
 バベルの塔の絵の緻密さや、ボスの絵画の中に隠れた「モンスター」に興味津々。食い入るように作品を鑑賞していました。

(9.26 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会見学 お昼

 科学館1階のコーナーでは、実際に自分の体を使って科学現象を体験していました。
走ったり、ハンドルを回したり、水車を回したりして、発電をしていました。目を輝かせて取り組む子どもたちでした。

 ご飯を食べてエネルギー充電。次は国立国際美術館です。

(9.26 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2

科学館で科学の面白さにどの子も夢中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学の不思議にはまってしまい色々な実験に夢中です。
この体験で、科学好きになる子が増えるかも・・・。

4年生科学館で興味津々!

今日の社会見学は、科学館と美術館です。
科学館では、プラネタリウムで宇宙や星について学び館内を熱心に見学しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、鶏肉のピリから揚げ・中華スープ・キャベツと三度豆のあえもの・大型コッペパン・アプリコットジャム・牛乳です。鶏肉のピリから揚げは、鶏肉をしょうが汁、みりん、濃口しょうゆ、コチジャンを合わせて下味をつけ揚げられておりしっかりした味のから揚げとなっていました。(校長室より 9月25日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31