令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

6年 スポーツ交歓会 その1

 青空のもと、6年生が長居陸上競技場でスポーツ交歓会に参加し、10校の子どもたちと交流しました。陸上競技の世界大会やサッカーのJリーグの試合が行われる大きな競技場だったので、まず広さに驚く子どもたちでした。開会式を終えて、100m走、400mリレーを実施しました。「100m長いっ!!」と子どもたちでした。

(11.9 教務)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、くじらのオーロラ煮・じゃがいもとこんにゃくの煮もの・もやしのゆずの香あえ・ご飯・牛乳です。くじらのオーロラ煮は、くじらを料理酒、しょうが汁で下味をつけ油で揚げた後、ケチャップ、砂糖、赤みそと合わせて煮ています。ご飯によく合う1品でした。(校長室より 11月8日)

4年 遠足 その3

 ソラードで自然を堪能した後は、近くの芝生広場でクラスごとにみんな遊びをしていました。1組はラケット野球、2組はしっぽとりとふえおに、3組はドッジボールや大縄。思い切り遊んでいます。 そのあと、「わくわく池の冒険広場」で遊具の上を跳んだり走ったり、楽しんでいます。いい天気でよかったですね!

(11.7 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足 その2

 万博記念公園内に入り、子どもたちはソラード(空中回廊)を歩いています。もみじが赤く色づいてきていますね。自然観察を楽しんでほしいですね。

(11.7 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 遠足 その1

 2度の延期を経て、ようやく4年生が万博記念公園に遠足に行きました。
いや、本当によかった!!
寒くなってきて、葉が色づいてきています。今日は秋の自然を堪能しつつ、体を思い切り動かして楽しんできてほしいです。

(11.7 教務)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31