3月8日(木) 卒業お祝い献立![]() ![]() ![]() ![]() ・牛肉の甘辛煮、ツナソテーの手巻きご飯 ・すまし汁 ・和なしの抹茶クランブル 素敵なメニューに「おいしすぎる!」「自分で手巻き寿司が作れる!楽しいなあ!」と、みんな大満足です!!! 6年生は、いよいよ卒業まであと6日ですね。一日一日を、大切に。 3月8日(木) 学区集会・集団下校![]() ![]() 来年度からの新班長・副班長を決めたり、集合時間・場所等を確認したりしました。 また新班長は、春から一緒に登校する新1年生のお宅へ、あいさつに行きました。 明日からも安全に登校しましょうね!! 3月8日(木) 3年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ボードゲーム・つり・かけっこの3つのコーナーをグループで計画を立て、協力して作りました。 他のグループを見て回る時間では「これどうやって作ってるん!?」「この工夫おもしろい!僕たちもやってみよう。」と、友だちのいいところを自分のグループに取り入れるようすが見られました。 授業で学んだことを思い出しながら、カーリングや仕掛けたっぷり迷路など、各グループで楽しいおもちゃランドを作ることができました! 3月7日(水) Last English Class !!![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、曲に合わせてみんなで振付を考え、英語で歌って踊ったり、日本のフルーツバスケットに似ている「Color Basket」というゲームをしたりと、外国語を心から楽しむことができました! 6年生は、将来の夢について英語でプレゼンテーションをしました。先生に英単語を教えてもらいながら、読む練習も自主的に行っていましたよ! クラスの仲間が夢について発表したら、「へぇ!すごいなー!」「がんばれ!!」と拍手を送る姿がたくさん見られました。卒業に向けて、またひとつ絆が深まったようです。 中学校でも、外国語活動で学んだことをたくさん発揮して、英語をずっと好きでいてほしいものです。 See you agein!!! Goodbye!!! 6年 家庭科 調理実習
卒業まであと9日。
6年生は、1,2時間目に、調理実習を行いました。 各班でホットケーキを焼いて、フルーツ缶やバナナ、ホイップクリームなどできれいに盛り付けました。 友達とワイワイ楽しそうに作って、食べていました。 また一つ、素敵な思い出が増えました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |