3/8 本が大好き 図書館開放(1)
木曜日は学校図ボランティアの大久保さんに図書館を開放していただいています。本の整理や修理、図書の貸出・返却をしていただいています。
【図書館の子どもたち1】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 本が大好き 図書館開放(2)
友だちと図書館に来て本を読むのも、一人で落ち着いて本を読むのも、何を読もうかと本棚を見てまわるのも、図書館で楽しむ時間です。
【図書館の子どもたち2】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 本が大好き 図書館開放(3)
図書館が開いているので、友だちと何気なく立ち寄って本を読みはじめます。ほんの少しのことで、本に興味をもつことも多くあります。
【図書館の子どもたち3】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 国際クラブの修了式・茶話会
3/7(水)児童・教職員が参加して、国際クラブの修了式を行いました。金 仁淑 先生・校長先生より修了証書授与を行いました。6年生のみなさん、修了おめでとうございます。6年生一人一人は、しっかりと在校生たちにメッセージを伝えました。茶話会には、保護者の方々にご協力いただいた沢山のお菓子があり、児童たちは、食べまくり・・・・お行儀よく・・楽しみました。
↓ 「学校長だより」国際クラブの修了式・茶話会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 そろばんの学習3年生(1)
3/6(火)3年生が出前授業で「そろばん」の指導をしていただきました。指導者の方は、「そろばん普及会」の日野晴美さん、秦 相五さんです。子どもたちは、とても楽しそうに「そろばん」の学習をしていました。ありがとうございました。3年1組
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|