電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
5年 自然災害とともに生きる
6年生 英語の出前授業がありました
栽培委員会の発表
☆大阪の郷土料理“なにわうどん”が登場☆
春近し
2月20日は大忙し 3年生 火おこし体験
体験活動 1年赤おに作業所交流活動
6年 薬物乱用防止教室
☆2/19(月)さんまが登場しました☆
☆平野南小学校の調理室が衛生管理の優秀標を頂きました☆
☆かんきつ類の王様“デコポン”の登場です☆
☆風邪予防に最適!16個の国産レモンが届きました☆
☆2/2(金)節分の行事こん立が登場しました☆
6年 卒業遠足「キッザニア」
ツララができてる!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習参観5年生
5年生は、1組が音楽で「リボンのおどり」という曲を、各パートに分かれて演奏することを学習しました。
2組は栄養指導で、「朝ごはんについて考えよう」をテーマに、学習しました。
3組は、国語で「漢字の由来に関心を持とう」をめあてに学習していました。
学習参観6年生
1組は理科で、植物の成長にかかせない条件について勉強していたようです。
2組は国語で、熟語の成り立ちについて学習していました。
3組は社会で、鎌倉時代の元寇について学習していました。
学習参観4年生
4年生は、理科で豆電球を使って、電気の流れ方について学習しました。
学習参観3年生
3年生は算数の勉強をしました。100からひく暗算の仕方を学習したり、マス計算を早く正確にすることを学習したりしました。
学習参観2年生
2年生の参観の授業は、図工の勉強。「とび出せクラッカー」を題材に、水彩絵の具を使って描く学習。黒板を見ると、「おこりふで」「にこにこふで」「なみだふで」が掲示されていて、ふでを使う時の筆先の状態に気を付けることがわかるようになっていた。みんな、上手に筆を使えたかな。
29 / 36 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:107
今年度:23932
総数:305938
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
令和3年度「大阪市小学校学力経年調査」
令和4年度 学力経年調査「大阪市」の結果
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
中学校下
摂陽中学校
喜連西小学校
配布文書
配布文書一覧
全国学力等調査・体力等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
携帯サイト