学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

ダグラス、平昌に行く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語のネイティブティーチャーのダグラスさんの授業。
 ダグラスさんは、先週閉幕したピョンチャンオリンピックに行ってきました。今日はそのお話をたくさんの写真付きでしてくださいました。
 ダグラスさんはカナダ人で、大のアイスホッケーファンです。
 平昌ではアイスホッケーだけでなく、スピードスケートやハーフパイプなどいろんな競技を観戦しました。陽気で人懐っこいダグラスさんなので、どこでも友だちができました。
 派手に応援しているところを、テレビ取材されて、カナダのニュースに出たようです。カナダのご家族やお友達が「映ってたよ〜!」とダグラスさんにニュースの動画を送ってくれました。

 オリンピックは独特の雰囲気で、ワールドワイドにフレンドリーな(どの国の人とでも仲良くなれる)世界なので、とってもいい経験ができますよ〜!
 ぜひ、皆さん、トウキョウオリンピックには現地に行って世界の人と交流してください〜!!
 と、ダグラスさんは強調していました。

6年生、中学校の部活を見学する!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学年末テストの最終日。ようやくホッとできた生徒も多いことでしょう。
 午後から、友渕小学校の6年生、約220名が中学校に来て部活動を見学しました。
 中学3年生が、クラスごとに、各クラブの活動を案内して回りました。約1時間半をかけて、中学校のいろんなところでしている部活動の練習風景を見学しました。6年生は、熱心に案内役の中3生に質問したりしていました。

 終わってから小学校の先生方にお話を伺うと、6年生の児童たちは、1年前まで一緒に遊んでいた今の中学校1年生の生徒たちが、すごい立派な先輩のようになっていることにとても驚いていたようです。

 日頃は気づかないけど、成長〜してるんですね〜生徒の皆さん!!

学年末テスト

 1・2年生は、今日から3日間、学年末テストです。今日の科目は英語・数学・音楽。

 テストは、普段の学習の理解度を知るためのものですが、とりあえず、この3日間、「本気で」、「精一杯」、「今までこんなにしたことない!」て思うくらい、「これ以上できん!!」ぐらい、取り組んでみてください。
画像1 画像1

3年生 社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科の授業では、今、「人生ゲーム」に取り組んでいます。お正月なんかにやるゲームではなくて、全国銀行協会作成の、マネープランを立てて人生設計を体験してみるゲーム型体験授業です。
 就職・結婚・子育て、家・車の購入、転職・投資等々、人生の年代別場面で選択します。結婚するしない、家や車を買う買わないも含めて、班で相談しながら人生を進めていきます。
 資金は減るけれども能動的なほど、思い出ポイントが増えていきます・・・。
 各班、10年ごとに状況を発表するのですが、その時代の経済状況も加味されて、激しい浮き沈みを体験する班もあり、ワーワーキャーキャー、一喜一憂です。

 人生の最後、どうなっているか。資産は?家族は?そして思い出ポイントは…?
 それをどう捉えるかは、本人次第?!

1,2年 学年末テスト

画像1 画像1
月日の経つのは早いもので、もう2月も残りわずかです。
27日(火)からは、《1,2年生の学年末テスト》が始まります。

※ すでにお知らせしておりますが、年間行事予定からは日程を
  変更しております。

 2月27日(火) …… 1限 英語
            2限 数学
            3限 音楽

 2月28日(水) …… 1限 国語
            2限 理科
            3限 技術・家庭

 3月 1日(木) …… 1限 社会
            2限 保健体育

1年間の学習のまとめとして、また次の学年へのステップとして
十分準備してテストにのぞみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 3年 卒業式練習(1〜4限)
6限 友渕タイム
職員会議
3/9 3年 卒業式練習(1〜4限)
1,2年 油引き
スクールカウンセラー巡回相談日
公立高校一般選抜前日指導
3/12 公立高校一般選抜学力検査
3年のみ給食なし
第3回 学校協議会
3/13 卒業式予行(2・3限)
式場準備(午後)
45分×4
給食なし
3/14 第34回 卒業式
給食なし