学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

第1回 進路説明会

画像1 画像1
 17日(土)、本日は土曜授業。
1,2年生は授業、3年生は進路に関する説明を保護者の方とともにききます。
 
 学校長あいさつの後、進路指導主事より『よりよい進路選択のために』〜「行ける学校」より「行きたい学校」へ〜をテーマに説明が行われています。

アジサイ

画像1 画像1 画像2 画像2
紫陽花が満開です。
この様子は桜之宮公園ではありません。友渕中学校の中で咲いています。見えにくい所なので、知らない人が多いかもしれません。
毎年、誰にも気づかれなくても、見事に満開の花を咲かせています。

盛り上がりから〜絆へ

画像1 画像1
閉会式が終わって、解散した後、各クラスでは記念写真を撮っていました。先生に叱咤激励されながらも、自分たちの力で創ってきた大会が、とても盛り上がり、「頑張ることが楽しい!」と思えた瞬間でした。

結果発表〜

画像1 画像1 画像2 画像2
男子の部 1位 1組、2位 4組
女子の部 1位 2組、2位 1組
総合優勝 1組

ドッチボール大会5

画像1 画像1 画像2 画像2
今までにないような、大きな盛り上がりの中、ケガ人もなく無事、大会は終了しました。
閉会式。暑さの中、疲れが見える生徒の前に立った体育委員は、最後の盛り上がりを創ってくれました〜。自称サンシャイン君が底抜けの明るさで、はち切れてくれました〜、今後が大いに楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 3年 卒業式練習(1〜4限)
6限 友渕タイム
職員会議
3/9 3年 卒業式練習(1〜4限)
1,2年 油引き
スクールカウンセラー巡回相談日
公立高校一般選抜前日指導
3/12 公立高校一般選抜学力検査
3年のみ給食なし
第3回 学校協議会
3/13 卒業式予行(2・3限)
式場準備(午後)
45分×4
給食なし
3/14 第34回 卒業式
給食なし