新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

卒業式に向けて(2・3年)

画像1 画像1
3月7日(水)
 卒業式に向けて、2年生では卒業式の待合室の飾り付けの作成に取り組んでいます。

 3年生は学級でメッセージを書いたり、卒業式の歌の練習にも取り組んでいました。
画像2 画像2

3年 創作ダンス

画像1 画像1
3月7日(水)
 体育(女子)の授業で取り組んだ「創作ダンス」の発表会が行われました。

 曲に合わせて、クラスごとに考えたダンスを披露してくれました。とてもかわいく微笑ましいダンスでした。

画像2 画像2

第2回 おそうじ隊

3月6日(火)
 7月に続き2回目の西中おそうじ隊の活躍です。

 生徒会主催で、日頃掃除ができない箇所の清掃ボランティアを呼びかけたところ、1〜2年のクラブ部員有志を中心に、52名の生徒が集まってくれました。
 実に1・2年生の半数以上の生徒が参加してくれたことになります。

 今回は、卒業前に体育館の清掃してくれました。
 協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽・体育(男子)

画像1 画像1
3月6日(火) 
・卒業まであとわずかとなりました。
 音楽室からは、校歌や卒業の歌の声が聞こえてきます。

 今年の3年生は卒業の歌として、今年の卒業生の有志が作詞し、3年生担任の音楽の先生が曲をつけた『「未来」〜ぼくらの道〜』という曲を歌います。
 オリジナルの曲ですが、頑張って胸を張って歌ってほしいものです。

・3年生の男子は体育でソフトボールをしています。1組対2組でたいへん盛り上がっていました。

画像2 画像2

全校集会・図書館開放(昼)

画像1 画像1
3月5日(月)
・来週月曜日は公立高校一般入試です。
よって、3学年揃っての全校集会は本日が最後になりそうです。
 校長先生からは入試に向けて、「自信がないからといってくよくよ考えるのは禁物です。
そんな時は、とにかく努力をしてみる。そうすれば少しずつ自信が生まれる」と激励のお話がありました。

 また、生活指導部からは「卒業式にむけて、各自自分の服装などのチェックをしましょう」と心構えについて説明がありました。

・今日は暖かいですが、朝から雨模様です。
 昼休みには、運動場が使えないせいか、いつもより多くの生徒が図書館に足を運んでくれたようです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31