令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

本日配布(家庭数)のお知らせ

 本日配布の手紙2種(地域清掃について)と(作品展・土曜参観の案内)についてアップしました。配布文書またはお知らせでご確認をよろしくお願いします。

 (11.7 教務)

新聞掲示委員会 秋の特別号

画像1 画像1
 新聞掲示委員会が、「秋の特別号」を作成し玄関に掲示してありました。秋にちなんだテーマについての記事がたくさん載っていました。さて、11月11日は何の日でしょうか。(校長室より 11月6日)
画像2 画像2

11月6日の給食

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、焼きししゃも・みそ汁・きんぴらごぼう・ご飯・牛乳です。みそ汁には、たまねぎ、はくさい、うすあげ、じゃがいも、青ネギの具材が入っていました。今日も和食の献立でした。給食で使用されているししゃもは、「カラフトシシャモ」や「カペリン」と呼ばれる魚です。(校長室より 11月6日)

区PTA卓球大会(11月5日)

 今日は、「区PTA卓球大会」が区民センターで行われました。区内学校園から32チームが参加しました。野田小からも2チームが出場しました。親睦を目的で和気藹々のムードの中でも、熱のこもったプレーにたくさんの拍手が沸き起こっていました。(校長室より 11月5日)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日の給食(個別対応献立)

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、中華丼・もやしの中華あえ・みかん・牛乳です。うずら卵アレルギーの児童には、うずら卵を除去して提供しています。みかんには、ビタミンCがたくさん含まれています。免疫力を高め、かぜをひきにくくする効果があります。(校長室より 11月2日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31