2月3日 土曜授業 体験学習 1年生 むかしあそび
1年生 体験学習 「むかしあそび」
・コマまわし ・けんだま ・おてだま 地域の方に指導していただきました。 初めての体験となる子どももいました。 上手にできたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 せつぶん ワイワイ まめまき会
みんなが、楽しい、明るい笑顔一杯な幸せな一年になりますように!
![]() ![]() 2月2日 せつぶん ワイワイ まめまき会
まめまき会の様子です。
楽しく過ごせました。 いいこと「福」が来ますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日 モジュール(短時間 英語学習)
3年生のモジュール(短時間 英語学習)の様子です。
朝の時間を活用して、英語の学習をしています。 DVDを観て、話したり、聴いたりするだけではなく、体を使って表現しています。 英語を学ぶことが好きになることが大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日 お話し会
お話し会を実施しました。
語り手は、「鶴見おはなしサークル でんでんむし」のみなさんです。 3年生と4年生を対象に実施しました。 子どもたちは真剣に聞いています。 内容 ・小石投げの名人タオカム ・なら梨とり ・アナンシと五 ・魔法のかさ ・ジャックとマメの木 ・ラプンツェル ・仙人のおしえ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |