4年生「社会見学(大阪錫器)」【2月2日】
田辺地区が誇る伝統工芸品、大阪錫器の社会見学に行きました。
錫を溶かして、型に入れ、いくつもの工程を経て、1つの作品が仕上がることを学びました。全て手作業でとても気をつかう作業ばかりでした。 職人さんには、丁寧に質問に答えていただきました。子どもたちは多くのことを学ぶことができました。 全学年「土曜授業・参観(高学年)」【1月27日】
4年生?二分の一成人式で未来の自分について発表しました。
5年生?音楽科の学習を学年でしました。学年末発表会までの成長にご期待ください。 6年生?国語科で句会を開きました。保護者チームも参戦の熱い俳句バトルが展開されました。 全学年「土曜授業・参観(低学年)」【1月27日】
今年度最後の学習参観です。寒い日でしたが、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
1年生?算数科でたしざんとひきざんを学習しました。 2年生?生活科で小学校の生活を振り返りました。 3年生?総合でパソコンを使って文作りをしました。 図工科でギョロ目おばけを作りました。 運動委員会「大なわ集会」【1月18日】
今日は運動委員会が大なわ集会を企画してくれました。たてわり班で、運動場と講堂に分かれて、6年生と先生が縄を回し、八の字跳びをしました。
タイミングをとって、みんなでピョンピョン跳んでいました。低学年の子に声をかけて、跳べるように励ます高学年の姿があちらこちらで見られ、体も心も温まりました。 全学年 「地震・津波避難訓練」
阪神・淡路大震災から23年が経ちました。今日は、本校でも地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。
まず、大きな地震が起こることを想定して、その避難を行いました。 次に、津波がくることを想定し、3階に避難しました。 どの児童も真剣に取り組むことができました。 地震は、いつ、どんな時に起こるかわかりません。地震がきたときには、まず、「自分の身は自分で守る」ことが大切です。 この機会にご家庭でも地震がきた際の避難の仕方や集合場所を話し合っていただきたいと思います。 |
|