大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年「土曜授業・参観(高学年)」【1月27日】

4年生?二分の一成人式で未来の自分について発表しました。
5年生?音楽科の学習を学年でしました。学年末発表会までの成長にご期待ください。
6年生?国語科で句会を開きました。保護者チームも参戦の熱い俳句バトルが展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年「土曜授業・参観(低学年)」【1月27日】

今年度最後の学習参観です。寒い日でしたが、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
1年生?算数科でたしざんとひきざんを学習しました。
2年生?生活科で小学校の生活を振り返りました。
3年生?総合でパソコンを使って文作りをしました。
図工科でギョロ目おばけを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員会「大なわ集会」【1月18日】

今日は運動委員会が大なわ集会を企画してくれました。たてわり班で、運動場と講堂に分かれて、6年生と先生が縄を回し、八の字跳びをしました。
タイミングをとって、みんなでピョンピョン跳んでいました。低学年の子に声をかけて、跳べるように励ます高学年の姿があちらこちらで見られ、体も心も温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 「地震・津波避難訓練」

阪神・淡路大震災から23年が経ちました。今日は、本校でも地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。
まず、大きな地震が起こることを想定して、その避難を行いました。
次に、津波がくることを想定し、3階に避難しました。
どの児童も真剣に取り組むことができました。
地震は、いつ、どんな時に起こるかわかりません。地震がきたときには、まず、「自分の身は自分で守る」ことが大切です。
この機会にご家庭でも地震がきた際の避難の仕方や集合場所を話し合っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 「スマホ・ケータイ安全教室」 【1月16日】

今日は、低学年と高学年に分けて情報モラル教育として「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
安全教室では、スマートフォンや携帯電話を使うときのマナーについて考え、勝手に人の写真を撮ったり、歩きながら操作をしたりしてはいけないということを学びました。
また、知らない人からメールがきたときの対応の仕方についても学びました。
携帯電話やスマートフォンは、大変便利なものですが、使い方によっては、危険なことに巻き込まれる可能性もあります。
今日は冊子も持ち帰らせてますので、ご家庭でも携帯やスマートフォンの安全な使い方について話す機会をもっていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 奉仕活動6年 学校体育施設開放委員会
3/15 卒業式予行