TOP

防災訓練3

 グランドでは、自衛隊の車両展示があり、中に乗り込む体験をしました。
 また、自衛隊のゆるキャラ「まもるくん」もやってきて、大桐地域のゆるキャラ「だいどうさん」とコラボしました。
 他にも自衛隊の制服試着コーナーや備蓄物資展示などもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練2

 1限目、アルファ米を地域の女性部の方と3年生でおよそ900個のおにぎりを作りました。
 2限目、自衛隊の方に東日本大震災での経験をもとに南海トラフ地震への対策など防災講話をしていただきました。
 3限目、区役所の方に大地震が起こった時の対策などをテーマに講演をしていただきました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

校区三校・大道南・大桐地域合同防災訓練開催

 11月11日(土)、自衛隊や区役所のご協力のもと大道南・大桐地域主催の防災訓練が行われました。
 地域の防災リーダーを中心に、地域の方・大桐小学校4年生・本校の全校生徒が様々な体験をしました。
 写真は、備蓄物資の搬出とマジックライスというアルファ米の試食コーナーです。
画像1 画像1 画像2 画像2

高等学校による2年生出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は「テーピングトレーナー入門」「看護技術体験」「フェンシング」です。
 他にも「プロサッカー選手のサッカー講座」「アニメアート入門」「ビンを鏡に変えよう」「イングリッシュパーティー」「英会話」の講座が行われました。
 どの講座も充実した素晴らしい授業でした。生徒たちも一生懸命頑張っていました。来てくださった高校関係者の皆様、たいへんにありがとうございました。

2年生が高校の授業を体験しました。

 11月8日(水)、キャリア教育の取り組みで2年生が「出前授業」を受けました。6つの高等学校に来ていただき11講座に分かれ、授業が行われました。
 写真は「初めてのハングル」「目指せ!なにわの商人」「点字入門」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 休業日
3/12 公立一般選抜(3年2限まで)
3/13 3年式練習(1) 予行(23) 学活(4)
1.2年卒業式準備(午後)
公立一般追検査受検願受付
3/14 卒業式
3/15 会議日(5限まで)
3/16 会議日(5限まで)
油引き(1.2年)

全国学力・学習状況調査等

運営に関する計画

大阪市統一テスト

交通安全マップ

体力づくりアクションプラン

全国体力・運動能力等調査

大阪府チャレンジテスト

英検IBA

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

学校関係者評価