☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(〜5月2日) 2日(金)視力検査(4年) C−NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練

11/30 図書委員会の発表

画像1 画像1
児童集会で図書委員会の発表がありました。学年ごとに読んでほしいおすすめの本を紹介しました。たくさん本を読んでほしいです。

かけ足タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から体力向上週間です。1時間目の後の休み時間と20分休みには、運動場の学年ごとのトラックを自分のペースで走ります。がんばりカードを用意し、1周走るごとに1マスに色をぬります。12月15日(金)までにがんばりカードのすべてのマスに色をぬることができるように、体調を整えて自分のペースで走ってほしいです。

絵本展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は多目的室で絵本展を行っています。お話わくわくの方のご協力により多目的室にたくさんの絵本を読みやすくレイアウトしています。ご家庭でもおすすめの本の話をするなど少しでも読書する機会になればと思います。

引渡し訓練

11月25日(土)学習発表会に引き続き、12時15分ごろより緊急時にスムーズに確実にお子さんを保護者に引渡すことをねらいとした引渡し訓練を行います。訓練ではありますが、できるだけ保護者の方が学校の各教室へ迎えに来てください。なお、今回は事前に提出していただいた引渡し訓練連絡票に基づき実施いたします。変更がある場合は学校へ連絡をお願いします。

11/25 学習発表会後に引渡し訓練を実施

学習発表会終了後、引渡し訓練を実施します。講堂で説明後、保護者の方は順に後方出入口より各教室に行く予定です。放送の指示をよく聞いて行動してください。ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 新班長会議
3/13 お話わくわく(朝)
3/14 C-NET 奉仕活動(6) 美津島中学校卒業式
3/15 卒業式予行(5)(6) 大掃除(6)
3/16 卒業式準備(5) 口座振替日