いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

6月21日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。
本日の献立は、ご飯、麻婆春雨、チンゲンサイともやしの甘酢和え、牛乳です。

 中国で昔から作られてきたのは、緑豆のでんぷんで作られた緑豆はるさめです。給食では、じゃがいもやさつまいものでんぷんで作られた春雨を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の組み立てと意味を考えよう

6月21日(水)
 3年生の国語の学習です。これまでに学習した漢字から、同じ「へん」「つくり」「かんむり」「あし」「かまえ」の漢字を思い出し、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逆数の意味とその求め方

6月21日(水)
 6年生の算数の学習です。今日は「逆数」の意味とその求め方について学習しました。「逆数」の考え方は、次の単元の「分数のわり算」につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆書写

6月21日(水)
 4年生の国語の学習です。毛筆で「左右」と書きました。筆順の違いによる画の長さの違いを意識しながら、書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ローマ字を学習しよう

6月21日(水)
 3年生の国語の学習です。今日はローマ字の「サ行」を学習しました。ローマ字を学び、パソコンで文章を打つことを目標に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 スクールカウンセリング
3/16 卒業式準備(5年生)

学校のきまり

学校だより

保健だより