学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

吹奏楽部 演奏会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルートパートは、「アンダー ザ シー」
トロンボーンパートは、「フレンド ライク ミー」
トランペットパートは、「銀河鉄道999」の演奏です。

吹奏楽部 発表会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホルンパートは、「ルパン3世」
パーカッションパートは、「世にも奇妙な物語」
クラリネットパートは、「イッツ ア スモールワールド」の演奏です。

吹奏楽部 発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 珍しく街に雪が積もった休日となりました。
 今日は、吹奏楽部のアンサンブル発表会です。
 冷える体育館を早朝よりストーブで暖めて、部員の保護者の方々をお招きしました。3年生が引退しているので、1・2年生のメンバーだけですが、それでも40人ほどの大編成です。
 今日は、パートごとのアンサンブル演奏を中心にした演奏会で、全体での合奏は「ドラゴンクエスト」「君の名は」「ワタリドリ」の3曲です。

護身術講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生は私学入試ですが、1・2年生は土曜授業です。
 1年生では、護身術講座を実施しました。合気道の道場の先生方に来ていただいて、暴漢や痴漢に襲われた時の護身術を教わりました。前から、後ろから襲われた場合や、つかまれたり抱きつかれたりした時の対処の方法など、様々な状況でのかわし方を習いました。
 イザという時に、だれもが被害を最小限に抑えることができるようになってほしいですね。
 早くから、地域の青少年指導員の方々もたくさん参加して、お手伝いしてくださいました。ありがとうございました。

立春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの表面が凍っていました。昼の2時頃に気づいたのですが、朝はもっと分厚く凍っていたんでしょう〜。
 その横で、紅梅がつぼみからどんどん開花しています。白梅はもうすぐのようです。

 明日、明後日は私立高校の入学試験。3年生、自分を信じて頑張れ〜!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立高校一般選抜学力検査
3年のみ給食なし
第3回 学校協議会
3/13 卒業式予行(2・3限)
式場準備(午後)
45分×4
給食なし
3/14 第34回 卒業式
給食なし
3/15 木1,2,3,4
1,2年 学年末懇談
45分×4
給食なし
新入生制服渡し(16:00〜17:00)
3/16 1,2年 学年末懇談
金1,3,2,4
45分×4
給食なし
1年 球技大会(3・4限)