1年生進路学習〜SPトランプ〜 12/4朝の全校集会 12/4---校長講話--- 先週にお話した「陰口」と「陽口(ひなたぐち)」---みなさんは、「陰口」を言わずに「陽口」を心がけることを実行してくれていますか。「陽口」が学校にあふれていれば何よりです。さて、今週は「人権週間」です。先週につづき、人権について考えてみたいと思います。 人権を尊重することは、個性を認め合うことです。 「みんなちがって みんないい」---ですが、個性の受け取りは人それぞれですし、相性というものもあるでしょう。そんなに簡単に、「みんなちがって みんないい」とも実感できないかもしれません。それでも、「互いにいいものがある」という気持ちを忘れなければ、そして、「いいところをみよう」という心の姿勢でいれば、きっと個性を認め合うことにつながり、楽しい学校生活にもつながっていくはずです。 校長講話の後、生徒会長から、今週はあいさつ強調週間として取り組んでいます。みなさん、明るく爽やかなあいさつを交わしましょうとの話がありました。あいさつは、認め合うことの大切な表現だと思います。 海老江東小学校作品展 12/2
平成29年12月2日(土)、大阪市立海老江東小学校の作品展が開催されました。土曜参観も兼ねて行われ、多くの保護者や地域の方々が子どもたちの作品を鑑賞されていました。講堂に各学年の作品が上手にレイアウトされ、とても見学しやすかったです。先生方の苦労が伺えます。子どもたちの感性豊かな数々の作品に感心させられ、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。小学校で豊かな感性を磨き、しっかり成長して中学校へ進学してきてください。
大阪市立中学校生徒スイス派遣募集について大阪市立中学校から6名を選出(選考試験が平成30年2月24日に予定)します。 応募希望がありましたら、12月15日(金)までに、教頭先生へ申し出てください。学校からは、男女各1名までしか推薦できませんので、希望多数の場合は、校内選考をする予定です。 詳細は⇒第19回大阪市立中学校生徒スイス派遣募集要項 PTA朝のあいさつ運動 12/1PTAとPTAOB(弥栄会)の方々が協力して、あいさつ運動に取り組んでいただきました。生徒会役員、教職員も一緒にあいさつ運動です。玄関では、生活委員も頑張っています。いつものように「おはようございます!」の元気な声が響き渡ります。 10月から始まったPTAあいさつ運動は、あと1回(12月15日)となりました。ご協力よろしくお願いします。あいさつ運動のお礼に、八阪の畑で栽培されている「かいわれだいこん」と「にんじん(間引き)」を、持って帰っていただきました。ご家庭の食卓にほんの少しですが、いろどりになれば野菜も喜んでくれると思います。 |
|