ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

惜しくも決勝戦進出ならず

画像1 画像1
 6月3日(土)大阪市春季総合体育大会が開催されました。野球部が南港中央野球場で行われた準決勝戦に出場し、決勝戦進出をかけて放出中学校と対戦しました。よく健闘しましたが、相手チームの好投手を打ち崩すことができずに0−4で敗退しました。惜しくも決勝戦進出を逃しましたが、大阪市3位の賞状を手にすることができました。大勢の保護者の皆さまに応援していただきありがとうございました。

生徒たちの感想です。
続きはこちら

燃え上がれ!三稜魂!!(陸上競技部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(土)、4日(日)にヤンマーフィールド長居で大阪市春季総合体育大会(陸上競技の部)が行われました。この大会で18位以内に入れば7月24、25日に行われる大阪中学選手権(府大会)に出場できます。
 前日のミーティングで顧問だけでなく、選手たちの間でも互いに檄を飛ばし、記録だけではなく応援でも「大阪一」を目指すぞ!と気合を入れました。
 しかし、いざ本番となると「本気モード」が過ぎて体が緊張で固くなり、思うような記録が出ない選手もいました。
 そんな緊張した中でも普段通りの、いやそれ以上の記録が続出しました。
 女子200m、1500mでは予選の記録を大幅に越え、決勝で2年生にも関わらずそれぞれ4位入賞しました。また、女子砲丸投では優勝と5位の二人が入賞し、5位の選手は今年の全国中学選手権参加標準記録を突破する12m55を記録しました。
 結果、女子はトラックの部7位、フィールドの部で優勝、総合3位で健闘しました。また、男子はフィールドの部3位、総合8位でした。
 保護者・関係者の皆様方の温かい応援も励みになりました。ありがとうございました。今後とも三稜中学校陸上競技部を宜しくお願いします。
 以下は8位までの入賞者です。

続きはこちら

応援よろしくお願いします

 明日3日(土)大阪市春季総合体育大会が開催されます。三稜中学校からは予選を勝ち抜いた野球部・ソフトテニス部・バドミントン部と陸上競技部が出場します。会場は、野球部が南港中央野球場、ソフトテニス部が長居庭球場、バドミントン部が東成スポーツセンター、陸上競技部は3・4日(土・日)の2日間ヤンマーフィールド長居です。
 
各クラブの抱負です。
続きはこちら

今日の授業の様子

 6月1日(木)昨日は少し蒸し暑い一日でしたが、今日は、よく晴れて日差しの強い一日になりました。教室では熱心に学習に取り組み姿が見られ、爽やかな風が吹く体育館や運動場に生徒たちの元気な声が響いていました。写真は1年生の技術、2年生の男子体育、3年生の女子体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回元気アップ自主学習会

 5月31日(水)元気アップ自主学習会を実施しました。前回・前々回と2回連続で出席者が少ない状態でしたが、担任の先生から声をかけて頂いた結果、今回は23人が参加して熱心に勉強していました。次回は6月7日(水)です。3年生の実力テスト直前でもあるのでしっかり勉強しましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 一般入学者選抜学力検査(3年2限まで) 生徒会選挙立会演説会打合せ(放課後)
3/13 50分×4限 会場準備(午後 2年生) 職員打合せ
3/14 第70回卒業式  職員打合せ
3/15 木曜日の時間割(6限 生徒会役員選挙立会演説会 投開票)
3/16 1年生 球技大会(4・5・6限 3限後昼食)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

給食献立表

食育通信