大阪市立中学校総合文化祭 奏楽部 舞台発表

画像1 画像1
 10月21日(土)大阪市立鶴見区民センターで行われた、第26回大阪市立中学校総合文化祭の総合発表会において、本校奏楽部は舞台発表で3曲演奏しました。演奏プログラムは次の通りです。

 ♪ シング・シング・シング  ♪ ルパン三世のテーマ

 ♪ パイレーツ・オブ・カリビアン

芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(金)体育館で、学年別に午前と午後の2部に分かれ
「THE BIG WIND JAZZ ORCHESTRA」による「喜連中学校SCHOOL LIVE」を実施しました。

第1部 JAZZの夜明け
   ♪JUMPIN' AT THE WOODSIDE ♪AMAZING GRACE
   ♪聖者の行進 ♪MOANIN

第2部 スイング・ジャズからフュージョンまで
   ♪IN THE MOOD ♪L-O-V-E ♪THE CHICKEN

第3部 スペシャルライブ
   ♪SING SING SING 〜 奏楽部とコラボレーション(写真下)
   ♪LET IT GO ♪DANCING QUEEN ♪SIR DUKE

アンコール ♪星に願いを

 日常ではなかなか聴くことのできない、JAZZの生演奏を体感した、素晴らしい芸術鑑賞になりました。

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
 10月17日(火)6限目に、後期の生徒会役員選挙を行いました。選挙管理委員2名の司会進行で、各候補者から「あいさつの大切さ」「学校の雰囲気をより良くする」等、あいさつの推進や校内美化、風紀違反の減少、地域との交流等の力強い公約があり、応援演説を聞いた後、教室にもどって投票を行いました。放課後すぐに集計が行われ、その結果、役員が6名が決まりました。皆さんが選んだ後期生徒会役員です。「選んだ責任」をしっかり果たしてください。前期生徒会役員の皆さん本当にご苦労様でした。

第1回 部活動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間テスト終了後、体育館において、第1回 部活動集会を運動部と文化部の部員が全員が集まり、次の3つの内容で実施しました。

1:部活動に所属している生徒の心得について
 「感謝を忘れない」「良い学校を作る気持ちで行動する」
  
2:全校集会で表彰される時の賞状等の受け取り方や礼の仕方の確認

3:各部活動代表の言葉  
 「目標に向かって各部活動で取り組んでいることや、チームとして意識している」ことについて、部活動代表者が順番に発表。

 最後に生活指導部長より「お互いのクラブが刺激しあい、君たちにはパワーがあるので、さらに素晴らしい学校になるように活動してほしい。」と話をして、部活動集会は終わりました。

2学期中間テスト(3日目)

10月13日(金)2学期中間テスト3日目でした。

 1限「英語」 2限「国語」

 本日で3日間あった中間テストは終了です。2学期の期末テストは11月29日(水)より3日間で実施します。テスト終了後は、部活動集会が体育館で行われました。午後からの校内では、部活動が活発に行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜学力検査
3年ワックスがけ
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式