6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

校内研修会1

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日、今日は一日、研修です。
午前中、まずは「伝達研修会」。夏休み中に各教員が受講してきた研修の内容を他の教員に伝え合いました。
特に今年は、来年から教える内容や教え方が大きく変わる節目の年なので、各教科・領域の変更点や留意点について全教員が分担して学んできたことの報告が中心となりました。

エアコン工事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室、パソコン室、職員室、校長室、事務室、保健室のエアコン交換工事が終わりました。
やっと、「エアコンのある夏」が戻ってきました。扇風機でしのいだ滝川小学校の「暑い暑い夏」が終わりました。

理科室整備2

画像1 画像1 画像2 画像2
係の先生が、理科室・理科準備室の物品配置図を作成しました。
配置図は、理科室から理科準備室に入るドアに貼りました。子ども達が実験方法を考えたり実験を準備したりするときに活用してくれることを期待しています。

理科室整備

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中、職員で作業していた理科室の戸棚整理が終わりました。戸棚を新しいものに交換し、器具をジャンルごとに分類して収納しました。
子ども達が使いやすいように、よく使う器具を理科準備室から理科室に移したり、器具名を表示したりしました。

2学期に向けて職員作業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午前中は、教職員総出で体育倉庫・職員室横資料室・職員室の整理をしました。
滝川小学校では、更により良い教育ができるよう、教育環境の整備に力を入れています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 わくわくタイム(低)
3/14 わくわくタイム(高)
3/16 卒業式前日準備 食育・ガッツの日
3/19 卒業式