6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

感嘆符 5年生のICT活用(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会科で「気候の特色とくらし」について、タブレットに配付された資料から調べて自分の考えをまとめ、話し合いました。

4年 車いす体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪市立心身しょうがい者リハビリテーションセンターの方々をお招きして、4年生が車いす体験学習をしました。車いすの自走体験や介助体験をしました。少しの段差でも車いすに乗っていると介助するのは大変だということに気づいていました。














重要 5年生のICT活用(3)

画像1 画像1
今日、タブレット端末を使い、「いつでもあの海は」の歌の練習をしました。
上のパートに合わせて下のパートを練習するなど音の重なりを感じながら歌の練習をすることができます。

今日から、タブレット端末の持ち帰り学習でリコーダー演奏や歌の練習を行います。

子ども達の練習の様子をご家庭でも見守ってください。
引き続き、タブレット端末の持ち帰りの約束についても声かけをよろしくお願いいたします。

藤田公園 幼小交流(幼稚園)

5月22日(月) 1年生のお兄さんお姉さんと一緒に、藤田公園に行きました。
行き帰りは、手をつないでくれました。公園では、いろいろな遊びをして楽しかったです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

滝川小学校のマスコット?!

画像1 画像1
校長室前にいるよ。みんな知っているかな?足が生えてこんなに大きくなったんだよ。
会いに来てね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 わくわくタイム(低)
3/14 わくわくタイム(高)
3/16 卒業式前日準備 食育・ガッツの日
3/19 卒業式