ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

大活躍!バドミントン部

画像1 画像1
第9回中学生バドミントン大会で見事!4位になりました。

顧問の先生から
『暑い中、一生懸命生徒たちはバドミントンに打ち込みました!
7月22日(土)から大阪府中学校バドミントン選手権大会(個人戦)が
始まります。試合で自分の力を出し切れるように、日頃の練習から
本番を意識してやっていきましょう。』

1学期の給食は本日まで

画像1 画像1
明日から学期末懇談会が始まります。
そのため給食(昼食)は本日までとなります。
2学期の給食(昼食)の開始は
8月28日(月)からです。

★本日のメニュー★
牛丼
冷やっこ
かぼちゃのてんぷら
小松菜とにんじんのおひたし
みそ汁
米飯
牛乳

市岡東中学校区青少年育成推進会・地域懇談会

画像1 画像1
7月6日(木)19:00〜
市岡東中学校区青少年育成推進会・地域懇談会が
本校の多目的室で行われました。

難波少年サポートセンターから講師をお招きして
大阪や港区をはじめ本校の課題やスマホの使用(SNSなど)
についての問題点などもをわかりやすくお話ししてくれました。

南市岡地域活動協議会のふれあい食堂の取り組みなども
報告がありました。

講話、その後の交流も子どもたちの健全育成の推進を図るのに
大変貴重な意見をいただきました。ありがとうございます

今後とも本校の教育活動の発展のために変わらぬご支援を賜りますよう
お願い申しあげます。

3年生 やってみな講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔の中にも真剣さを感じる3年生たちでした。

生活指導支援員の紹介

本日、臨時の全校集会で
生活指導支援員の
吉田 俊夫先生の
紹介とあいさつがありました。
詳しくは生徒を通じてプリントを
配布しています。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 第43回卒業式