7月18日(木)全学年給食あり 1学期終業式 
TOP

3学期研究授業・研究協議 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
研究協議の様子。

3学期研究授業・研究協議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(木)に、研究授業・研究協議を行いました。2月13日より9名の先生が授業を行い、全教員が授業を参観しました。デジタルテキストを利用するなどICTを取り入れた授業が展開されました。また、グループを作り、活発に意見交換が行われ、代表の生徒がしっかりまとめて発表していました。研究協議では、参観した教員から良かったところだけでなく、改善点もたくさんあげるなど、より良い授業にしていくための議論が熱く行われました。最後に教育センターよりお越しいただきました、近藤先生、本田先生にご指導いただき本当に有意義な時間になりました。ありがとうございました。本校では、これからも教員の授業力向上に努めていきます。

テスト前学習会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より学年末テスト1週間前になり、基本的に部活動もありません。放課後の図書室では、元気アップの主催によるテスト前学習会が行われていました。27人の1年生が、それぞれ自分の学習したい教科を勉強していました。黙々と問題集を進める子もいれば、教え合っている子もいました。今年度最後のテストです。みんな頑張れ!

1,2年生 合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月16日(金)に、1,2年生合同で合唱コンクールを行いました。日が近づくにつれてどのクラスも練習に熱が入り、朝練や放課後練習を一生懸命行っていました。当日は席が足らなくなるくらい、多くのの保護者にお越しいただきました。生徒の本当に素晴らしいハーモニーに感動をもらいました。また鑑賞態度も非常によく、みんなで最高の合唱コンクールにすることができました。採点に困るような接戦でしたが、1年生、2年生どちらも金賞は4組でした。おめでとうございます。

防災教育(2年生保健委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月9日(金)に東成区市民協働課からお越しいただき、防災についての取り組みを行いました。熊本の震災の実際の写真や映像を見せていただき、地震の恐ろしさと日ごろからの備えの大切さを考えさせられました。また国や市の行政機関が対策を行う「公助」よりも、自分や家族で命を守る「自助」、あるいは地域のみなさんで助け合う「共助」が大切だと学びました。子どもたちも真剣な表情で話を聞いていました。その後、本校の備蓄倉庫を実際に見学しました。これまで以上に防災に対する意識が高まったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31