令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

4月12日の給食(入学祝い献立)

 本日の給食メニューは、カツカレーライス・フルーツ白玉・ミニフィッシュ・牛乳です。今日は、1年生の入学を祝っての献立です。ほとんどの子どもたちが、好きなメニューに上がるカレーライスです。こくのあるカレールウで煮込まれたものです。おいしくいただきました。           (校長室より 4月12日)
画像1 画像1

4月の校庭開放!

 4月の校庭開放の予定表をアップしました。
ページ右下(配布文書)からご確認ください。

(4.12 教務)

避難訓練

 今日は、「家庭科室からの出火」という設定で避難訓練がありました。
 1年生から6年生まで防災頭巾をかぶり、運動場に避難をしました。
 今年度初めての避難訓練でしたが、どの学年も速やかに静かに避難することができました。

(4.12 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食(4月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。1年生にとっては、初めての学校給食です。当分の間、6年生が食器を運んでくれます。用意ができ、担任の先生から牛乳キャップの取り方や食べ方を教えていただきました。しっかり噛んで、食べてほしいと思います。
 本日の給食メニューは、煮込みハンバーグ・コーンスープ・三度豆のサラダ・牛乳・大型コッペパン・いちごジャムです。スイートコーンを使ったスープは、とっても甘くておいしくいただきました。           (校長室より 4月11日)

地区子ども会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の2時間目に「地区子ども会」が行われました。講堂へ新班長が、1年生を迎えに行き安全に登校できる体制をきちんと作るため、各地区で転入生や新1年生を含めた人数や約束などを確認しました。また、各班でめあてなども新班長を中心に話し合われました。保護者の方々も「野田小子ども見守り隊」の方が見守っておられる場所まで付き添っていただければありがたいです。  (校長室より 4月11日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31