TOP

5月15日(月)の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(月) 今日の児童朝会では、東成区あんぜんあんしんパトロール隊の方から、子どもたちに「登下校のやくそく」「自転車の乗り方」についてお話をしていただきました。自転車の乗り方については、「左側を走る」「曲がり角などでは一旦停止」「スピードを出さない」と具体的にお話をしていただきました。ご家庭におかれましても、再度、確認していただければと思います。
6時間目はクラブ活動でした。音楽クラブでは、リコーダーの練習をしていました。高学年の子どもが、中心になって教え合っている姿が素晴らしかったです。

5月12日(金)の様子です その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学の様子です。歴史博物館では、すごろくをさせてもらった子どももいました。

5月12日(金)の様子です その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学の様子です。

5月12日(金)の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「ピースおおさか」「大阪歴史博物館」に社会見学に出かけました。「ピースおおさか」では、戦争の悲惨さを感じ、平和の大切さを学びました。「歴史博物館」では、大昔の遺跡や土器など、社会科の学習で学んでいる展示がたくさんあり、熱心に見学していました。お弁当は大阪城公園で食べました。「自分でお弁当を作ってみました」と見せてくれる子どももいました。さすが6年生です。

5月12日(月)の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(月) 1時間目「くすのきタイム」の活動です。くすのき学級の子どもたちは、学習園の草取りをしました。けっこうな量の草が茂っていましたが、がんばって抜いてくれました。本年度から「くすのきタイム」の時間を設定し、様々な取り組みを進めていく予定です。3枚目の写真は子どもが撮影しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 玉津中学卒業式
3/15 東小橋幼稚園修了式
3/16 卒業式予行
卒業式準備
6年大清掃
6年給食終了
3/19 卒業式
3/20 C-NET

学校評価

学校だより

その他

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査