期末テスト6月24日、25日  教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

3年ふれあい体験その1

3年生の家庭科(保育)の授業の一環として、ふれあい体験が実施されました。校区内の<きのみ保育園>から園児を招き体験活動をおこないました。まず最初は、中学生の各クラスと園児たちとの電車ごっこでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年陶芸授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日と9日にかけて、2年生の陶芸授業が実施されています。美術科の授業の一環ではありますが、本校で活動されている「陶芸の会」の方々のご支援を頂戴して実施しています。今回は絵付けと釉薬塗りで、次は窯入れと最終段階に進みます。作品は文化発表会に展示されます。こう、ご期待!

元気アップ書道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の放課後、元気アップ書道教室が開かれました。
 夏休みにも開かれましたが、その際は文化発表会に展示する色紙の作成と、展覧会出展作品の練習をしました。
 今回は、展覧会出展作品の清書です。皆さんの姿は緊張そのものでした。良い作品ができるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

その他