いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
最新の更新
卒業式前日準備に伴う校時変更のお知らせ
みんなで楽しく(6年生)
大造じいさんとがん(5年生)
ローマ字の復習をしよう(3年生)
本日の給食
おめでとうの手紙を書こう(3年生)
はこを作ろう(2年生)
ティーボール&キックベース
水のゆくえ(4年生)
木版画(5年生)
パソコン室へ行こう(1年生)
社会科の学習のふり返り(6年生)
答え合わせをしよう(1年生)
スイミー(1年生)
あいさつについて話し合おう(2年生)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
卒業式前日準備に伴う校時変更のお知らせ
先日、お知らせしましたように、明日3月16日(金)は卒業式の前日準備のため、以下のように校時を変更します。よろしくお願いします。
3月16日(金)
1年生〜4年生、6年生・・・5時間目終了後、下校
(下校予定 2時45分頃)
5年生・・・6時間目に準備
(下校予定 3時40分頃)
みんなで楽しく(6年生)
3月14日(水)
6年生の体育の学習です。6年生の小学校生活も、残りあとわずか。その、短い時間を惜しみ、皆で楽しい時間を過ごそうと、子どもたちは考え、企画しました。今日は運動場でドッジボールやキックベース、ソフトベースボールなどをしています。
大造じいさんとがん(5年生)
3月14日(水)
5年生の国語の学習です。大造じいさんの心情が表現されているところを探し、読みました。
ローマ字の復習をしよう(3年生)
3月14日(水)
3年生の国語の学習です。プリントを使い、ローマ字の書き取り練習をしています。
本日の給食
3月14日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、豚肉の梅風味やき、みそ汁、菜の花のおひたし、ごはん、牛乳でした。
菜の花は、もともと油をとるために栽培されていました。野菜として食べられるようになったのは、明治になってからです。
菜の花は、秋に種を蒔き、春に花が開く前につぼみを摘み取ります。
1 / 675 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:46
今年度:22192
総数:410836
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/16
卒業式準備(5年生)
3/19
卒業式
3/21
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 第3回学校協議会報告
学校のきまり
学校のきまり
学校だより
学校だより3月号(3月アンケート結果 2017)
学校だより 3月号(表)
学校だより 2月号
学校だより 1月号
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
保健だより
保健だより 3月号
保健だより 2月号
保健だより 1月号
保健だより 12月号
保健だより 11月号
保健だより 10月号
保健だより 9月号
保健だより 7月号
保健だより 6月号
保健だより 5月号
保健だより 4月号
携帯サイト