大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

真剣勝負が繰り広げられました♪ー百人一首大会ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(30日)の5・6時間目、柔剣道場で恒例の「百人一首大会」が開催されました。各学級で何度も練習を重ね、いよいよ本番の日を迎えました。柔道場の畳を敷き、その上で学級単位で対戦します。詠み手は国語の先生(坂田教諭、野坂教諭)です。上の句がゆったりと詠まれると、下の句が詠まれる前に、「ハイッ」と元気な声が会場のあちこちから聞こえてきます。笑い声が絶えない、とてもなごやかな雰囲気の中にも高い集中と心地よい緊張がありました。みんなの真剣勝負に見ている先生や保護者の方々も、いっぱい元気をもいました♪
3年B組はインフルエンザの影響で午前で下校することになり、この大会に参加できずとても残念でした。でも、3年A組の生徒たちが仲間の分までがんばり、見事優勝を果たしました。
寒い中、ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

3年B組 学級休業(1月31日・2月1日)のお知らせ

3年B組ではインフルエンザに感染した生徒、また発熱の症状が出ている生徒が増えてまいりました。学校医と相談のうえ、緊急に次の措置をとらせていただくことにいたしました。
・3年B組の生徒は、本日(1月30日)、昼食後、12時15分頃に下校いたします。
(本日、午後から実施予定の「百人一首大会」には、お子様の健康面を優先した緊急措置のため、
参加できません。ご了解をお願いいたします。)
・明日、1月31日(水)と2月1日(木)の2日間、3年B組を「学級休業」といたします。

本日(30日)の午後より2月1日(水)の期間は3年B組の生徒は、自宅学習および静養となります。外出は控えるようにご配慮をお願いいたします。次の登校日は2月2日(金)となり、この日はマラソン大会となっております。マラソン大会は、予定通りに実施いたしますが、お子様の参加につきましては、健康状態をご確認のうえ、ご無理のないようにご判断くださいますよう願い申しあげます。ご自宅での健康管理について、格別のご配慮をお願いいたします。

なお、この期間、新たにインフルエンザの診断を受けられた方、発熱等で体調が悪くなられた方は学校までご連絡くださいますようお願いいたします(電話 06-6464-8882)。1・2年生、3年A組につきましては通常通り授業を行います。

<お願い>
インフルエンザ予防のため、次のような対策を心がけて行ってくださいますようお願いいたします。
・外出後には手洗いやうがいをさせてください。手洗いは石けんを使って、15秒以上洗い、流水で流すと効果的です。
・外出時には、できるだけ人ごみを避けるようにしてください。
・栄養と休養を十分にとり、体力をつけて抵抗力を高めておいてください。

なお、発熱、咳等の症状が出始めたら、早く受診し、治療を受けさせてください。受診の際にはかかりつけ医または身近な医療機関にあらかじめ電話をしてください。受診が可能であるかを確認し、院内感染防止のために、受診時間や受診方法などの指示を受けてから受診してください。

明日(30日)、1・2年生保護者対象系列説明会が開催されます

明日(30日)、1・2年生保護者対象の系列説明会を開催します(1月15日付プリント)。15時30分から17時00分、全体会(多目的室)のあと、高等学校の各系列に分かれての説明会を行います。ご来校くださいますようお願い申しあげます。

なお、当日は5時間目より百人一首大会を柔剣道場で行っております。お時間がございましたらこちらの方もご参観ください。

インフルエンザ予防啓発ビデオ放映中!−保健委員会−

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、昇降口の前で保健委員会が制作した、「かぜ、インフルエンザ啓発ビデオ作品」が放映されています。早朝、登校した生徒たちに視聴してもらい、かぜやインフルエンザ予防のために意識を高めてもらうことを目的にしています。企画、撮影、出演、編集等、すべて保健委員会の生徒たちの手によるものです。ユーモアたっぷりの中もインフルエンザ予防のための大切なメッセージはきちんと伝えられています。モニター画面には写真右のようなミニポスターも掲示されていました。多くの生徒が立ちどまってビデオ作品を見ていました。みんなの健康を守るためにがんばる保健委員会…(^^♪これからの活躍も楽しみです!

スポーツの科学的理論を学んでいます!ー分野別学習(スポーツ分野)ー

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は本日(25日)、スポーツ科学実習室で行われていた、スポーツ分野の分野別学習の様子です。担当は高等学校籍の山本教諭です。スポーツ分野の分野別学習では、体力トレーニングや専門種目のトレーニングだけでなく、科学的なトレーニングの方法、スポーツにおける戦略や作戦の立て方についてなど、スポーツに関わる理論を幅広く学びます。中学校のスポーツ分野の生徒たちは、高等学校のスポーツ科学系列に進学します。6年間を通して、スポーツに関わる知識や理論、技術をしっかり身に付けていきます。今日は「イメージトレーニング」に関する講義と演習が行われていました。イメージトレーニングの一端を体験する場面もあり、生徒たちは大変興味深そうに、また真剣に授業に臨んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31