2月26日(月)の給食
本日の献立は、さんまのみぞれかけ、茎わかめのつくだ煮、五目汁、ソフト黒豆、ごはん、牛乳です。
本日の献立は、魚、野菜、海藻、大豆製品のそろった和食献立です。 3年生の皆さんが給食をいただくのも、あとわずかです。 みんな、最後まできちんと、エプロン、バンダナ、マスクをして、にこやかに配膳してくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 賞状の伝達2
大阪市読書感想画コンクールの賞状の伝達の続きです。
奨励賞 1年1組 田畑 朗 2年3組 来田 瑠花 2年3組 木引 陽彩 3年1組 田村 祭 3年3組 川崎 楓日 ![]() ![]() 賞状の伝達
校長講話につづいて、2月17日(土)の大阪市立中央図書館での表彰式でいただいた賞状の伝達です。
第35回 大阪市読書感想画コンクール 優良賞 1年1組 片山 周平 くん ![]() ![]() ![]() ![]() 創立70周年記念教育講演会を開催しました!
講師に、的場亮(まとばりょう)先生をお迎えして、「一瞬の「感動」を人生の「きっかけ」に!」を演題とした教育講演会を、5限・6限(13:30〜15:20)に行いました。
子どもたちの心に届く熱いメッセージをいただきました。 写真上:講演会会場の様子 写真中:創立70周年記念事業委員長小林良堂様からの挨拶 写真下:的場亮様の講演会の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月23日(金)の給食
本日の献立は、ミートボールと野菜のケチャップ煮、ツナと野菜のソテー、カリフラワーのレモン風味サラダ、ライ麦パン、牛乳です。
子どもたちの大好きな洋食メニューの日です。 ミートボールと野菜のケチャップ煮は、具だくさんでとても美味しく食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|