祝 善行表彰! 其の一去る2月23日、阿倍野区民センターで行われた本年度の市長・教育長表彰式で、本校 の生徒たちによる防犯・交通マナー啓発活動に対して、大阪市より大阪市教育委員会教育 長賞を頂きました。 ![]() ![]() 中川地区防災訓練 其の二各町会から代表の方々が、中川小学校のプールから体育館に向けて、放水訓練を行いました。 当然、地域住民の一員として中学生も訓練参加です。 共助の際には、中学生ともなれば十分活躍できそうですね! 兎にも角にも、中川地区各町会の住民がこうして防災訓練に勤しむ姿に町民として、地域の一員として、地域を守り抜く責任感が満ち溢れたその姿に、この地域コミュニティーの素晴らしさが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中川地区防災訓練 其の一
25日 日曜日に中川小学校で中川地区防災訓練がありました。
今回は、有事の際には地域の避難所、地域防災の拠点となる中川小学校や地域の防災倉庫に設置されている放水ポンプや非常電源の起動と、実際の放水訓練が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒専門委員会
今日の朝は春の嵐で始まり、環状線に影響がでるなど、大変な月始めとなりましたが、今月は卒業式入試を控え、専門委員会を行う時間が取れないこともあり、3月の生徒専門委員会が今週火曜日に行われました。
各委員会とも1年間の振り返りと卒業式に向けた取り組みの確認会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 学年末考査 其の二
チャイムと共に最期のテストが始まりました。
1時間目は英語です。 みな真剣、悔いを残さず笑顔で進級したいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |