ようこそ、田中小学校のホームページへ   

22日の給食

  ○今日の給食

 鶏ごぼうごはん、みそ汁、焼きれんこん、牛乳

  ○ごぼう

 ごぼうは、大きく分けて、長いごぼうと短いごぼうとがあります。

 よく食べられているのは、根が細くて長い「滝野川(たきのがわ)ごぼう」です。根が太くて短いものでは、京都府の「堀川(ほりかわ)ごぼう」が有名です。

 また、葉や茎(くき)を食べる「葉ごぼう」などもあります。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「ごぼう」は主に植物のどの部分を食べる野菜でしょうか。

     1.葉(は)
     2.花(はな)
     3.根(ね)

  ○21日のこたえ

     2.はな でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、6年生に関するクイズでした。1年生から6年生までの思い出をもとに問題が出されました。6年生がしっかり答えられたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

登校地区別会

今日の5時間目に登校班ごとに集まって、新しい1年生をいれた集団登校班を作りました。今の5年生や4年生が新班長になります。明日から、がんばってみんなを連れてきてね。6年生のみなさん、今までありがとう。地区別会の後、集団下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日の給食

  ○今日の給食

 ミートボールと野菜のケチャップ煮、ツナと野菜のソテー、カリフラワーのレモン風味サラダ、食パン、牛乳、マーガリン

  ○カリフラワー

 カリフラワーは、1年中出回っていますが、11月から3月ごろが、もっともおいしい旬の時期です。
 給食では、サラダやスープ煮の献立で登場します。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「カリフラワー」は主に植物のどの部分を食べる野菜でしょうか。

     1.葉(は)
     2.花(はな)
     3.茎(くき)

  ○20日のこたえ

     2.イギリス でした。

  
画像1 画像1

クラブ見学会

20日(火)の6時間目に、3年生が来年度のクラブを決めるために、クラブの見学をしました。気に入ったクラブは見つかりましたか?
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備
3/19 卒業式
3/22 給食終了
大掃除(1〜5年)
港南中事前指導(6年)