教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は、各教室でとります。お弁当の人は、家から持ってきたお弁当を、給食の人は、デリバリー給食をそれぞれ食します。
 1年生の人に聞いてみました。「ふたをあけたときに、少ないと思った」「鶏肉が硬すぎる」「思ったよりもおいしかった」等、意見は様々でした。

配膳室前で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食は、配膳室の前のワゴンにクラスごとに並べられています。かごに入ったごはんやおかずのかごを当番の人が教室まで運びます。かごやスープが入った食缶を運ぶので、人がすれ違うことはできません。そこで、人の流れは一方通行になるように決められています。生徒たちはきちっとこれを守っています。

4月17日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度より、学校給食は一旦、お弁当との選択制になりました。デリバリー給食を食べる人は、事前に申し込んだ人です。本校では、4月17日(月)より、給食が始まりました。本日は、鶏肉のケッチャップ煮、カップグラタン、ツナとキャベツのソテー、パインアップル缶詰、スープでした。

全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 集会の最後に、表彰状の伝達を行いました。硬式テニス部の表彰です。大阪市春季総合体育大会個人予選男子の部で、『優勝』『準優勝』、女子ダブルスの部で『第3位』を獲得しました。おめでとうございます!

全校集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月17日(月)朝、全校集会を行いました。毎週月曜日は全校集会の日です。
 「おはようございます!」と、元気なあいさつをして登校した生徒たちは、カバンを教室に置き、グラウンドに集合します。今年度1回目の全校集会ということで、整列する場所等の指導がありました。整列・点呼の後に、校長講話を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/17 土曜授業マラソン大会
3/19 1,2年生保護者懇談会
3/20 公立高校一般選抜合格発表 1、2年生保護者懇談会
3/22 公立高校2次選抜出願・面接