4月19日(水)給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒たちに、給食の感想を聞きました。今日は、「おいしい」という、感想の人が多かったです。さすが、人気メニューです。しかし、微妙な顔をしている人もいました。それはなぜかというと、「ミンチカツが冷たい」ということです。調理されたものを冷蔵保管しているのですが、なんとなく冷凍食品を食べている雰囲気になってしまうからではないでしょうか。

気温に敏感なチューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門玄関の花壇に、ボランティア部の皆さんが育てているチューリップが咲いています。このチューリップは、気温が低いと花びらが閉じています。気温が高くなると花びらが開きます。このような状態を観察することもおもしろいですね。

4月19日(水)給食

画像1 画像1
 本日は、ビーフシチュー、ブロッコリー、ミンチカツ、キャベツピクルス、清美オレンジです。ブロッコリーは、最初にビーフシチューの上に添えて、彩よくします。
 以前の給食でもそうですが、ビーフシチューやカレーライスは、生徒にとって人気メニューです。私たち大人にとっても今回の給食は、大当たりだったのではないでしょうか?

管理作業員さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校には、管理作業員さんが2名おられます。生徒の学習環境が整うように日々務めておられます。毎朝、学校周辺の清掃活動をしてくださいます。生徒の皆さんは、登校中にすれ違う時など、「おはようございます」「ありがとうございます」等のあいさつをしてほしいものです。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、天気が回復し、グラウンドにできた水たまりも陽光のおかげで、すっかりなくなりました。生徒たちは、ボール遊びに夢中になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/17 土曜授業マラソン大会
3/19 1,2年生保護者懇談会
3/20 公立高校一般選抜合格発表 1、2年生保護者懇談会
3/22 公立高校2次選抜出願・面接