〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月24日(月)は期末テスト(1日目)です。頑張ってください!

城東区PTA協議会フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月12日(月)
 城東区PTA協議会主催のフェスタが、城東区民ホールで開催されました。城東区内の小中学校の児童や生徒の文化発表の場となっているフェスタですが、本校からは家庭科部と美術部の作品を出展するとともに茶道部がお点前を披露しました。

新入生の制服採寸

画像1 画像1
2月11日(日)
 午前中、平成30年4月に入学を迎える新入生の制服採寸日となっていました。会議室と被服室に別れて、標準服の採寸と体操服、体育館シューズのサイズ合わせを行いました。成長期だけあって、少し大きめのサイズを注文されるご家庭が多かったようです。本日ご都合が悪く、採寸できなかったご家庭は、後日、販売店に直接出向いていただきご注文いただくことになります。新年度に向けての早い目のご準備をお願いいたします。
画像2 画像2

明日の私立入試に向けて

画像1 画像1
2月9日(金)
 いよいよ明日が私立高校の入試です。すでに受験を終えている人も数人いますが、明日は、3年生の237名が受験します。本日6限には、受験上の注意を体育館で行いました。明日に向けて、今晩のうちに服装や受験票、筆記用具、上靴、交通費などの準備をして、今晩は早い目に就寝しましょう。自分を信じて頑張って下さい!

小中交流会

画像1 画像1
2月7日(水)
 本校で小中交流会を行いました。中学校の生徒会役員が進行を努め、体育館にすみれ小学校、関目東小学校、関目小学校の6年生が集まり、各小学校の児童会から、各学校の取り組みについて報告、中学校からは「主な行事の取り組みなどについて」「中学校のルールについて」「部活動の紹介」が行われました。
画像2 画像2

1年キャリア学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月7日(水)
 1年生では総合の時間を活用して、学級単位でキャリア学習を行いました。外部から講師を招き、SPカードを活用して自分の性格を分析「自分の特性はどんなものか」「自分がどのような仕事に向いているのか」などをより具体的に分析する授業でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 大美化・ワックスがけ
3/20 公立一般選抜合格発表 午前10時
3/21 春分の日
3/22 公立2次出願・面接

生徒会新聞

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

菫中学校のあゆみ

図書館だより

全国体力・運動能力、生活習慣等調査