11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

6年生から給食調理員さんへメッセージが届きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 行事が多く、私学受験で欠席する児童もいた中、忙しい6年生のみんなからも給食調理員さんへのメッセージが届きました。
 「6年間、おいしい給食をつくってくださって、うれしかったです。」「あと少しの間ですがよろしくお願いします。毎日味わって食べます。」など、6年間の感謝の気持ちが綴られているカードを読んでいると、成長した心が感じられて、胸がいっぱいになりました。感謝の気持ちを持つことができる人になってくれたことを心からうれしく思います。 まわりの環境や人にに感謝することで自尊感情が高まり、やる気が出て何事にも頑張れる強い精神が育ってきます。良い成績をあげたあアスリートなどが、まわりの人や環境に感謝の気持ちを述べるシーンがよく見られますね。今後の成長がとっても楽しみになりました。
 卒業まで、感謝して残さずに食べてほしいです。

西九条ジュニアウインドオーケストラの校内演奏会

 雪のちらつく中、土曜参観があり、西九条ジュニアウインドオーケストラの校内演奏会がありました。この日のために、一生懸命練習した成果を、みんなの前で堂々と披露することができ、拍手喝さいをもらいました。
 本当によく頑張りました。また、ご指導、ご支援いただいた地域・保護者のみなさま、先生方、本当にありがとうございます。
 今朝は部員の児童たちが、大切な楽器に傷がつかないよう、慎重に講堂から音楽室へ運搬していました。音楽を通じて、豊かな心を育んでほしいと思います。
画像1 画像1

給食週間「感謝のメッセージ」

 「ラッキーにんじんがいつも楽しみで、わくわくしています。ありがとうございます。」「カレーが大好きです。毎日おいしい給食をありがとうございます。」など、児童から心温まる感謝のメッセージが給食調理員さんへ贈られました。教室近くの階段付近に掲示していますので、明日の土曜参観時にぜひご覧ください。
 今月はほとんど毎日、ラッキーにんじんがありました。お正月の松竹梅、チューリップや桜、くま、犬、魚、月や星、かぼちゃなどなんと15種類以上のラッキーにんじんの型があります。今日は魚とくまの形でした。次は何の形でしょうね。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食週間の取り組みで、調理員さんに感謝の寄せ書きが次々届いています。かわいいメッセージに、調理員さん,たちもにっこり。いただいたメッセージは、土曜参観のときに、各学年の近くの廊下に掲示しますので、ご覧ください。
 今週は2日間英語学習がありました。英語のティーチャ―も、子どもたちと一緒に給食を食べて、楽しいランチタイムの交流を行っています。この日は、セバスチャン先生が2年生の教室で給食を食べました。
 

給食週間のできごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は給食週間なので、健康委員会の児童がポスターを書いたり、昼の放送で呼びかけたり、児童集会で発表をしたり大活躍でした。
 児童集会のクイズでは、「給食のパンは何種類あるでしょうか、3種類・5種類・7種類」「答えは7種類です。」の発表に、児童から「えーそんなに多いの!」という声があがりました。40年前は、コッペパン1種類しかなく、米飯給食もありませんでした。昨年の12月から、新米になっていますが、米の種類が「おぼろづき」から「つがるロマン」に変わっています。よく味わって食べものや作ってくださる人に感謝し、残さずに食べましょう。
 給食室では、さばのみそ煮が運ぶ時につぶれたりしないように、平らなバットにていねいに並べて配缶されていました。給食を取りに来たクラスの児童が給食調理員さんに感謝のメッセージをプレゼントする場面もあり、心温まるメッセージに調理員さんから喜びの言葉をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 英語モジュール学習
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式 大掃除