今年度の元気アップ学習会が終了しました
本日、1年生と2年生対象の学年末テスト前学習会が終了しました。
2/20、21、22の3日間の参加者は2学年合計で108名にのぼりました。 1年生のべ40名、2年生のべ68名の生徒さんに学習会を利用していただきました。 1年生の学習室では、一切の私語もなく、黙々と各自のワークに取り組む姿がみられました。本当に感心いたしました。 2年生の図書室では、最初から活気にあふれていました。賑やかになった頃、重松先生が見守りにきてくださり、一瞬静かな時間が流れました。教えあったり、各自集中の時間があったり、和気あいあいとした雰囲気の90分間となりました。 これで今年度の全ての学習会が終了しました。 また次年度も元気アップ主催の学習会を実施する予定です。 今まで参加した事のない生徒さん! 是非一度、学習会の教室まで覗きに来てください。 当日参加も可能ですよ。 今まで参加している生徒さん! 進級して更なるランクアップを目指して、学習会を利用してくださいね。 最後になりましたが、一年間ご指導いただいた大学生ボランティアの先生方、教職員の方々に心よりお礼申しあげます。 元気アップ地域コーディネーター 授業風景(1年総合の時間)
今日の5限目は総合の時間で、1年生はテスト前の自習と班活動をやるクラスがありました。新しい班に変わったところで、班名や班の目標を決めてポスターに書いていく作業をしていました。面白い班名やユニークなイラストもあり、なかなか面白いものが完成しそうです。新しい班員でも力を合わせて、さらにいいクラスをつくるために頑張っていこう!
家庭科のアルコール除菌スプレーを学校予算で購入しました参考までに、写真を掲載しております。 今後とも、家庭科授業の充実等を目的に、用品の整備を進めてまいります。 1年学年集会今週は吉川先生のお話でした。 ものの見方や考え方をすこし変えることで物事は好転するという話が、かつて新聞で読んだコラムに載っていたそうです。そのコラムを読んだ日が、先生のハーフマラソン当日の朝。 膝に不安を抱えていたため、出場するかどうか悩んでいたそうです。その時、見つけたのが、新聞のコラム。悪条件と思われたことが、見方を変えることによって、「大丈夫だろう」と考えが変わったそうです。 ハーフマラソンの結果を話す時間はなかったので、結果は分かりませんでしたが、生徒の皆さんには、「何か困ったことが起きたときは、ダメだとばかり思わずに、ちょっと見方を変えてみてはどうですか?」とアドバイスされていました。 授業風景(2年音楽)
2年の音楽は、ギター演奏に取り組んでいます。まだ音階を確認し、簡単な曲(アマリリス)を弾く段階ですが、中には暗譜して滑らかに弾ける人もいました。こらからどこまで上手になるか楽しみですね。
|