卒業証書授与式予行3・13(2)
14日(水)は、卒業生は、8:40〜8:50に正門を通ってください。持ち物は、制カバン(卒業証書ファイルと体育館シューズを持って帰るため)です。女子は、襟カバーをはずしておいてください。また、在校生代表の2年生は、8:15から最後の練習を行いますので、間に合うように登校してください。また、リコーダーを忘れないようにしてください。なお、1年生は休みです。部活動は14時以降です。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式予行3・13
14日(水)の卒業式の予行を、3年生と2年生で行いました。開式の辞から通して練習をしました。証書授与、送辞、答辞の流れの確認や歌の練習など行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 公立高校一般選抜3・12
12(月)日は、公立高校の一般選抜の日です。本校からも75名の生徒が受検しています。そのため、今日登校してきた3年生は二クラスを一つの教室で過ごし、2限終了後には下校しました。一般選抜の発表日は、20日(火)です。
![]() ![]() ほけんだより3月No,2発行卒業式の練習3.9
朝の式典の後、体育館で今日も練習をしました。証書授与の練習では、昨日よりも要領がわかってきた人が増えたので、スムーズに進めることができました。練習後は、使い慣れた教室や校舎の大掃除をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|