ミマモルメの登録にご協力ください。

1年生学年集会その2

続いて、「ラーメン(明治時代に開国された港の中華料理店から、各地に広まっていった麺料理 漢字表記は拉麺、老麺または柳麺)醤油ラーメンがおすすめ!」「パピコ(食べやすいように設計されたチューブ型の容器に封入されているチューブ型アイス)」についてのスピーチがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会

毎週木曜日の朝は、各学年の集会があります。

1年生「1分間スピーチ」のテーマは「私の好きな○○」で、好きなものや好きなことなどを話します。
今日は、4人のスピーチがありました。まず、初めの2人は、「Fortnite(フォートナイト)米国およびその他の国々におけるゲーム」「野球(1871年に来日した米国人が教え、その後日本全国に広まったスポーツ)」についてのスピーチでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

第46回卒業式

第46回卒業証書授与式が終わりました。

46期生の皆さん、人生の中では、まだまだ激動の時代が続くと思いますが、それは一番輝いている時代でもあります。常に良いイメージを持って前進し続けてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行その15

皆勤賞授与の後、3年生だけが残って、3年教職員へ歌のプレゼントがありました。曲は、「YELL(エール)」、「いきものがかり」の歌です。

「サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 未来(つぎ)の空へ」という歌詞がちょうど今の3年生の気持ちを表しているのでしょう。涙を浮かべる生徒、先生の姿もありました。明日がいい卒業式になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行その14

4月からも、皆勤を続けられたら素晴らしいですね。他の3年生も新しい世界で頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 小学校卒業式(中学校給食なし)弁当持参日
3/20 公立一般選抜発表
3/23 修了式・油引き

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

台風接近に伴う措置

参観案内

PTA関係

校長経営戦略支援予算関係

部活動より

学力向上(チャレンジテスト・統一テスト)