ミマモルメの登録にご協力ください。

夏休みフィールドワーク報告 《美術部》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術部のみなさんが,夏休み最後の8月24日(水)に中之島の国立国際美術館で開催中のブリューゲル「バベルの塔」展に行ってきました。
 大混雑を覚悟したようですが,意外にもすいていてゆっくり鑑賞することが出来たとのことです。
 ブリューゲルといえば,昔の美術の教科書に『雪中の狩人』が載っていて,なんだかさびしそうな絵だなと感じた記憶がありますが,かわって『バベルの塔』はあえて前面に突き出たように描かれ壮大でかつ細部にまで緻密な描写があり圧巻ですね。
 同時に展示されている大友克洋氏版バベルの塔も,原作を完全にトレースしたうえで内部構造が描きこまれていて,「きっと内部は,これしかない!」と思わせる魅力があります。美術部の皆さん,暑い中ご苦労様でした。今後の制作活動,頑張ってください。

1・2年生水泳大会,本日開催!

画像1 画像1
 1年生の教室前に本日の水泳大会に臨む意気込みが掲示されていました。個人種目の目標や楽しく良いものにしたいという目標もありましたが,「勝利」という文字がたくさん浮かび上がっています。2年の先輩に挑戦するぞと,体育大会や大縄跳びのことなどが胸に去来しているのではないでしょうか?
 プールの水の中の泡が湧き上がる涼やかなデザインの中に熱い闘志が見えました。

下校時刻変更のおしらせ

明日31日(木)は,西成区・住吉区・住之江区の中学校教員の研修会のため,4限終了後,昼食をとらずに12:30ころ下校させます。
保護者むけおしらせはこちらからご覧ください。

後期生徒会役員選挙公示!

今日から後期生徒会役員選挙の立候補者の受付が開始されました。
受付は、9月4日(月)まで。
立候補を考えている人は、各クラスの選挙管理委員から届け出用紙を受け取り、必要事項を記入し生徒会室まで提出、となっています。

9月6日(水)にリハーサル、立会演説会は9月7日(木)です。この機会にふるって立候補を考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食も始まりました

今日から給食も始まりました。梅南中は、食堂があるので全校生徒が集まって給食をいただいています。今日は、「焼きそば、きゅうりとわかめの中華あえ」という献立でした。

【保護者の皆さまへお知らせ】
来る8月31日(木)は西成区、住吉区、住之江区の中学校教員の研修会実施のため、給食はありません。授業は4限までです。ご家庭での昼食となります。

また、9月25日(月)は松之宮小学校運動会(9月24日(日)実施)の関係で、本校と親子給食方式をとっている松之宮小学校が代休となり、給食を作ることができないため、給食はありません。お弁当が必要になりますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 小学校卒業式(中学校給食なし)弁当持参日
3/20 公立一般選抜発表
3/23 修了式・油引き

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

台風接近に伴う措置

参観案内

PTA関係

校長経営戦略支援予算関係

部活動より

学力向上(チャレンジテスト・統一テスト)