4年下水処理場見学

画像1 画像1
5月24日(水)
 4年生が今福下水処理場へ社会見学に行きました。
 下水処理の仕組みを教えていただき、DVDを見たり施設内を見学したりしました。社会科の学習がより深まったことと思います。

モンシロチョウの羽化

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(火)

観察のために3年1組の虫かごに入れていたモンシロチョウの蛹が、羽化して立派なモンシロチョウに育っていました。

休み時間に気付いた子どもたちは、みんな大喜びでした。

2年生 校外学習

画像1 画像1
 5月19日金曜日

 2年生が、校外学習で深北緑地へ行きました。
ロケット広場でたくさん遊び、芝生の上でみんな仲良くお弁当を食べました。
 ザリガニ釣りでは、ザリガニが餌にかかるのをしっかり待って捕まえることができました。
 暑い中、しっかり歩き、電車の中でもマナーを守って楽しく活動することができました。

スポーツテスト

画像1 画像1
5月9、10、11日(火、水、木)
スポーツテストがありました。ソフトボール投げや50m走など、記録をのばせるように力いっぱいがんばりました。

1年生 校外学習

画像1 画像1
 1年生の子どもたちが、大阪城公園へ遠足に行きました。
 大阪城を初めて見た子どももいて、「大きいお城だー!」と目を輝かせていました。
 西の丸庭園でのみんな遊びでは、じゃんけん列車や猛獣狩りゲームなどをして、1年生全員で楽しく遊ぶことができました。
 他にも、皆で乗る初めての電車、全員でのお弁当など、いろいろなことを経験した1日になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
校長より
3/23 修了式