学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

3組1組  劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ぼくらのバトン」
 ケガをしたリレーの選手とクラスの仲間との友情のお話です。笑いあり、ダンスあり、ちょっと感動ありの物語。テーマよし、テンポよし。よく練れています〜。

3年3組 劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「友だちだからできたこと」
 幼稚園のオモチャの友情のお話です。劇、最初のクラスなので、緊張するはずですが、そんなことを全く感じさせずに楽しい劇を演じてくれました。ギャグ満載でたくさん笑わせてくれました〜!!

学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初のプログラムは、学年合唱です。
 一年生は Let' search for tomorrow 二年生は キミのもとへ 三年生は 時の旅人 を歌いました。素晴らしい歌声が体育館に響きました。どこかの上手な合唱部にも引けを取らないレベルのように思えました。

文化祭 開会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は文化祭です。久しぶりの晴天に恵まれました。
 いつもより、早くから登校する生徒も多く、緊張感も漂っています。
 開会宣言で幕が開きました。

文化祭前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ文化祭を明日に控えて、今日は緊張感に包まれた友渕中学校です。
 これまで随分と準備を重ねてきました。大層な言い方ですが、舞台部門、展示部門ともに、様々な困難を乗り越えて、ようやくここまで辿り着きました。
 今日は午後から準備とリハーサルが行われました。夕方5時を過ぎましたが、生徒会が最後に明日の舞台進行のリハーサルに入りました。
 明日が待ち遠しいくらいです。心のこもった展示や、生徒たちの精一杯準備してきた合唱や舞台を楽しみにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 1,2年 学年末懇談
水1,2,3,4
45分×4
給食なし
友渕小学校 卒業式
3/20 45分×4
給食なし
公立一般選抜合否発表
3/21 春分の日
3/22 45分×4
給食なし
木5,6
休暇前指導
大清掃
3/23 給食なし
平成29年度修了式・離任式