これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

平成29年度後期生徒会役員選挙 其の二


 立会い演説会は、選挙管理委員長の司会のもと、各立候補者が演説を行い、其々の支援者代表が応援演説を行います。
 全校生徒が、その一挙手一投足に注目し、立候補者・応援演説者・有権者がそれぞれが責任を持った行動をとっていました。

  当然、誰一人私語は有りません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度後期生徒会役員選挙 其の一


 本年度の後期生徒会役員選挙立会い演説会・投票が昨日行われました。
10月6日に公示があり、18日には立候補者が出揃い、今週から朝の登校時に各立候補者が選挙活動を行って来ました。
そして、昨日を迎え6時間目に体育館で立会い演説会と相成りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年郊外学習 其の四


 野外炊飯で美味しいカレーを頬張った後は霧雨の中、野外活動をしました。
残念ながら、画像はありませんが、グルグルバットリレー・グルグルバットボーリング、大縄跳びをしてクラスの親睦と団結力を高めました。

 兎にも角にも、郊外学習の目的である『野外炊飯を通じて、より良い仲間作りの継続』『郊外での活動によるルールやマナー、規律を守る』は達成できた事は、今里筋でバスを降りる子どもたちの目の輝きが証明してくれていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年郊外学習 其の三


 みんなで協力し、出来上がったカレーはなかなかのもの!

「今まで食べたカレーの中で一番おいしい!」と大満足でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年郊外学習 其の二


 雨が心配された一年生の校外学習でしたが、普段の行いが良かったのか到着時にも傘の心配なし。
 施設の人の話を聞き、班ごとでカレー作りに取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31